ポートのリンクダウンアップ回数分のtrap通知メールが受信されない

お世話になります。

掲題の件につきまして対応方法をご教授頂けますと幸いです。

■事象
短時間でL2SWのポートを数回連続でリンクダウンアップをさせても、
トラップ通知メールがその回数分受信しない。

■Zabbixバージョン
Zabbix server v2.4.1 (revision 49643)

■設定
★アイテム
タイプ:SNMPトラップ
キー:snmptrap[linkDown]
データ型:ログ

タイプ:SNMPトラップ
キー:snmptrap[linkUp]
データ型:ログ

★トリガー
・リンクダウン用トリガー
条件式:{TMP_SNMPTrap_linkUp_linkDown:snmptrap[linkDown].regexp(.*)}=1 and
    {TMP_SNMPTrap_linkUp_linkDown:snmptrap[linkDown].nodata(1m)}=0

・リンクアップ用トリガー
条件式:{TMP_SNMPTrap_linkUp_linkDown:snmptrap[linkUp].regexp(.*)}=1 and
    {TMP_SNMPTrap_linkUp_linkDown:snmptrap[linkUp].nodata(1m)}=0

★アクションの実行条件
・リンクダウン用アクション
計算式のタイプ:And

アクションの実行条件:ラベル   名前
            A    トリガーの値 = 障害
            B    トリガー = SNMPトラップテンプレート_リンクアップ&ダウン: linkDown検知

・リンクアップ用アクション
計算式のタイプ:And

アクションの実行条件:ラベル   名前
            A    トリガーの値 = 障害
            B    トリガー = SNMPトラップテンプレート_リンクアップ&ダウン: linkUp検知

■確認した点
snmptt.logにはケーブルの抜き差しと共に、
ポートのダウンアップの状況が過不足なくリアルタイムで表示されています。
(=snmptrapdの動作的には問題なし)

また、イベントの履歴を確認すると、リンクダウンアップ共にステータスが
"正常"となっているものはメールが送信されていない事も確認しています。
一方、"障害"となっているものはメール送信が行われております。

ケーブルの抜き差しを10回行いましたが、イベントの履歴には最初の
リンクダウンアップ各1回ずつしか認識されてない事も確認しております。

コメント表示オプション

お好みのコメント表示方法を選び「設定の保存」をクリックすると変更が反映されます。
ユーザー fripper の写真

先日の書込のほうにもコメントさせていただいています
ご確認をお願いします

trap のアイテム受信値の履歴はどうなっていますか?
snmptt.log にはすべて記録があるとのことですので、おそらく全て登録されているかと思いますが‥確認をお願いします

イベントは、トリガーのステータスが「正常→障害」「障害→正常」など、ステータスの変化があった場合に発生します
トリガーの設定で「継続して発生」が有効になっている場合には「障害→障害」でも発生するようになります

メールの通知が、障害の発生は通知されるものの、復旧が通知されない点について
イベントから実行されたアクションの設定で「トリガーの値 = 障害」となっている場合、
「正常→障害」のステータス変化のみで、新規にアクションが実行されます

アクションの設定内で「リカバリメッセージ」が設定されている場合には、
「正常→障害」で発生したアクションの流れの一環として、
「障害→正常」の復旧時に「リカバリメッセージ」内の文面でメッセージが通知されますが
「リカバリメッセージ」が無効の場合、復旧時のメールは通知されません

ご確認をお願いします

fripper様

返答が遅くなってしまい申し訳ございません。

最新データのヒストリから履歴を確認しましたが、全て登録されておりました。

トリガーを確認しましたが、【障害イベントを継続して生成】をオフの状態、
アクションのリカバリメッセージも無効の状態となっておりました。

以上となります。よろしくお願い致します。

ユーザー fripper の写真

お返事遅くなりました

snmptrapd が受信した全てのトラップ履歴が、Zabbix 側のアイテム値として
全て登録されていた、という点

> トリガーを確認しましたが、【障害イベントを継続して生成】をオフの状態、
> アクションのリカバリメッセージも無効の状態となっておりました。

設定について確認頂いた点、承知いたしました

先の書込にてご案内した点、および、先の別書込への返信としてご案内させて頂いた点のとおり
> イベントは、トリガーのステータスが「正常→障害」「障害→正常」など、ステータスの変化があった場合に発生します
> トリガーの設定で「継続して発生」が有効になっている場合には「障害→障害」でも発生するようになります

1度めのトラップ受信にて、「正常→障害」と状態遷移し、アクションが実行され、メール送信がされたのだと思われます
それ以後のトラップ受信については、「継続して生成」設定が無効だったことから、
アクションは実行されず、メール通知が行われなかった、ということです

先の別書込のほうでもご案内しましたが、トリガー設定の「継続して生成」と、
アクション設定の「復旧アクション」の設定について、設定の組み合わせを試して頂いたうえで
意図なさっている通知が行われるような設定パターンを模索されるのが良いかと思います