rc4_rc5.sqlについて
本番で稼働しているZABBIXサーバ(2.0.0-1)のバージョンアップ検証として
別のCentOS上でZABBIXのバージョンアップを行うべく下記のサーバを立てました。
ZABBIX 2.0.0
mysql-server-5.0.95
Apache 2.2.3-35
PHP 5.1.6-39
こちらをZABBIXv2.2.14まで上げる検証をしています。
具体的には以下の流れでアップグレードされたようです。
①. yum updateで2.0.18へアップグレード
②. PHP53に入替
③. ZABBIX v2.2.14をyum updateでアップグレード
④. 各種設定を調整
⑤. service zabbix-server start
→ ZABBIXサーバ立ち上がらず、サーバログに
"Cannot upgrade database: the database must correspond to version 2.0 or later. Exiting ..."
⑥. ”zabbix-server-mysql-2.2.14/upgrades/dbpatches/2.0/mysql/rc4_rc5.sql”適用
mysql -uroot -p zabbix < rc4_rc5.sql
⑦. service zabbix-server start
→ ZABBIXサーバ起動、DBアップデート開始される
"rc4_rc5.sql"については最初当てずっぽで適用して上手く行ったのですが、
よくよく見るとrc6でパッチ適用せよとありました。
http://www.zabbix.com/jp/rn2.0.0rc6.php
最初このサーバを立ち上げた時は2.0.0rc4だったと覚えておりますが、
2.0.0にアップデートした際には該当のSQLは適用しませんでした。
2.0.18まではパッチ適用せずとも動きました。
そこで本来このパッチは
2.0.0rc4→2.0.0→2.0.18→2.2.14
といった流れの中で充てる必要はあったのか確認したいです。
TNK - 投稿数: 4769
RC版は、あくまでもリリースの候補ですので、リリースノートにも
あるように、本番環境用ではありません。
いち早く新機能を試すために使用することはできますが、RC版を使
用されるのであれば、あくまでも検証環境上のみにし、正規版がリ
リースされたら、RC版のデータベースは破棄して、以前の正規リリ
ースのバージョンのデータベースからアップグレードするか、新規
にデータベースから作り直しする方が良いでしょう。
最初が2.0.0rc4だったとのことですが、そうであるのならば2.0.0
にした時点でパッチを適用すべきだったと思います。
2.0.0や2.0.18では、デーモンが止まってしまうとか、画面の表示
が崩れるなどの問題がたまたま発生しなかっただけなのではないで
しょうか。
きっと、ログにはエラーが出力されていたはずです。
Koji Okano - 投稿数: 6
TNKさま
ご回答ありがとうございます。
お恥ずかしながら当初rcの意味をよく分からず本番だと
思い利用してしまいました。