PostgreSQLのデータフォルダ変更時のZabbix影響について
PostgreSQLのデータファイル格納場所の変更を行いたいのですが、
変更後にZabbixとして正常性を確認するコマンド等はありますか?
現在考えている方法としては、
・zabbix_server.logにエラーが出ていないこと
・WebGUIが表示され、エラーが出ないこと
・過去の取得データが表示されること
の3つを考えています。
環境:
Zabbix-Server:3.0.7
OS:CentOS7.2
PostgreSQL:9.2.18
手順について:
1.Zabbix-Server停止
2.PostgreSQL停止
3.データベースバックアップ
# pg_dump -h localhost -U zabbix -c zabbix > zabbix.dump
# pg_dumpall -h localhost -U zabbix -c -s > schema_zabbix.dump
4.データファイルの格納場所変更
5.DBリストア
6.PostgreSQL起動
7.Zabbix-Server起動
heya - 投稿数: 319
コマンドは、無いと思います。
確認項目としてはdondocさんの挙げられた三つ、だいたいそんなところだと思います。
#どこまでできたら正常なのか、という、「正常」の定義にもよりますが。
余談ですが、pg_dump は PostgreSQL 停止前に実行するものだったはず。