Forumにはいつもお世話になっております。
1.4.6-1JPでsendmessage_perl.shを使用した日本語メールをアクションで送信していました。
しかし1.6.8-1JPにバージョンアップ後に送られてきたメールでは、件名が空欄や全て表示されなくなってしまいました。
件名から日本語を省いたところ、問題なく件名が表示されました。
件名の書き出しが日本語の場合、件名が空欄となります。
件名の途中に日本語がある場合、それ以降が件名に記載されません。
何か情報がありましたら教えていただけますか。
宜しく御願致します。
TNK - 投稿数: 4754
別の返信でも書かせて頂いた新規構築環境で確認してみました。
まず、メディアとして「日本語メール送信」という名前で、ZABBIX-JPからダウンロードできる、sendmessage_perl.shを登録後、Adminユーザのメディアに追加登録しました。
そして、アクションのオペレーションでメッセージの送信を選択し、件名とメッセージの両方を、
日本語{TRIGGER.NAME}: {STATUS}
に指定してみました。
そうすると、メールのSubjectは、
Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRnxLXDhsGyhCRlRQIHNlcnZlciBpcyBkb3duIG9uIFpBQkJJWCBTZXJ2ZXI6IFBST0JMRU0=?=
となり、これをデコードすると、
日本語FTP server is down on ZABBIX Server: PROBLEM
ときちんと日本語が正しく送信されているようです。
メッセージの本体部分も、漢字部分は、JISコードになっていて正常に送信できているようです。
こちらも、メディア設定で日本語が利用できないのと同じ原因ではないかと思われます。
データベースのcharacter setか、PHPのDBアクセス時の文字コードあたりに問題があるのではないでしょうか。
miko - 投稿数: 113
御回答頂き有難うございました。
「ユーザーのメディア設定で日本語を含むメディア名が使用できない」にてmysqlの設定を変更したところ、問題なく日本語件名のメールが使用できました。
有難うございました。