「データ収集あり」にするとメンテナンス期間中にも関わらずアラートメールが送信される
いつもお世話になっています。
●弊社、環境情報
バージョン:Zabbix 3.0.9
監視項目
名前 :Windows 2008 R2 Service [beasvc E1_Apps_new_ManagedServer_1]
タイプ:Zabbixエージェント
キー:service_state[beasvc E1_Apps_new_ManagedServer_1]
トリガー
名前:Service beasvc E1_Apps_new_ManagedServer_1
条件式:{xxzeent:service_state[beasvc E1_Apps_new_ManagedServer_1].last(,0)}<>0
深刻度:致命的な障害
メンテナンス期間
名前 :xxzeメンテナス
メンテナンスタイプ:データ収集あり
期間 :毎日1日 17:00から15m
ホストグループ :xxze
アクション
A メンテナンスの状態 期間外 メンテナンス
B トリガーの値 = 障害
C ホストグループ = xxze
上記の設定で、ホストグループのサーバが17:00になりメンテナンス期間になった17:01に障害が発生した場合でも
アラートメールが送られてきます。
アクションの条件で、「A メンテナンスの状態 期間外 メンテナンス」を設定している場合は、アラートメールが飛んでこない仕様だと理解していますが、
なぜかメールが飛んできます。
メンテナンス期間中であることはMAPの画面で確認しています。
リカバリのメールは、メンテンナンス期間が終わる17:15に飛んできます。
対応に苦慮しておき、何卒ご協力をお願いします。
以上
atsushi23.suzuki - 投稿数: 13
すいません。
アクション条件に「B トリガーの値 = 障害」が設定されていなかったようです。
再度、検証してみます。
以上
atsushi23.suzuki - 投稿数: 13
お疲れ様です。
「トリガーの値 = 障害」を設定するとメンテンナンス期間が終わる17:15に飛んできたリカバリのメールは飛ばなくなりました。
やはり、障害のメールは飛んできます。
とりあえず、「期間 期間外 1-7,17:00-17:15」という形でアクションに明示的に期間外を設定して様子見ます。
以上
atsushi23.suzuki - 投稿数: 13
お疲れ様です。
「期間 期間外 1-7,17:00-17:15」という形でアクションに明示的に期間外の設定をしましたら、メールが飛んでこなくなりました。
以上