3.0.13にアップデートされて日本語メニューが出なくなりました。
お世話になっています。
今朝、下記のようにzabbixが3.0.12⇒3.0.13アップデートされたのですが
メニューなど日本語での表示がすべて英語になってしまいました。
/etc/cron.daily/0yum-daily.cron:
The following updates will be applied on xbz.tohocinemas.co.jp:
================================================================================
Package                    アーキテクチャー
                                        バージョン          リポジトリー  容量
================================================================================
更新します:
zabbix-agent               x86_64       3.0.13-1.el7        zabbix       338 k
zabbix-java-gateway        x86_64       3.0.13-1.el7        zabbix       717 k
zabbix-proxy-mysql         x86_64       3.0.13-1.el7        zabbix       636 k
zabbix-proxy-pgsql         x86_64       3.0.13-1.el7        zabbix       635 k
zabbix-proxy-sqlite3       x86_64       3.0.13-1.el7        zabbix       620 k
zabbix-server-mysql        x86_64       3.0.13-1.el7        zabbix       1.7 M
zabbix-server-pgsql        x86_64       3.0.13-1.el7        zabbix       1.7 M
zabbix-web                 noarch       3.0.13-1.el7        zabbix       1.4 M
zabbix-web-japanese        noarch       3.0.13-1.el7        zabbix       5.6 k
zabbix-web-mysql           noarch       3.0.13-1.el7        zabbix       5.1 k
トランザクションの要約
================================================================================
更新  10 パッケージ
The updates were successfully applied
3.0.13はまだリリースのアナウンスがなくrc1となっていますが、
それが当たってしまっているのが問題ということでしょうか。
アップデートはyum-updateで管理しています。
リポジトリファイルは以下のようになっていました。
[root@zabbix ~]# more /etc/yum.repos.d/zabbix.repo
[zabbix]
name=Zabbix Official Repository - $basearch
baseurl=http://repo.zabbix.com/zabbix/3.0/rhel/7/$basearch/
enabled=1
gpgcheck=1
gpgkey=file:///etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-ZABBIX
[zabbix-non-supported]
name=Zabbix Official Repository non-supported - $basearch
baseurl=http://repo.zabbix.com/non-supported/rhel/7/$basearch/
enabled=1
gpgkey=file:///etc/pki/rpm-gpg/RPM-GPG-KEY-ZABBIX
gpgcheck=1







aggai - 投稿数: 13
続きです。
取り急ぎyum downgrade で3.0.12に戻してログインしなおしたところ、
日本語メニューが出るようになりました。
ちなみに3.4.3のサーバーも運用していたのですがこちらも3.4.4になって
日本語メニューが出なくなってしまっているのを確認したので、これからyum downgrade します。
TNK - 投稿数: 4769
Zabbix公式のyumリポジトリ(http://repo.zabbix.com/)上に、3.0.13
のパッケージが公開されていることを確認しました。
ZabbixのWebインターフェース用のパッケージ
zabbix-web-3.0.13-1.el7.noarch.rpm
http://repo.zabbix.com/zabbix/3.0/rhel/7/x86_64/zabbix-web-3.0.13-1.el7....
を取得して中身を確認したところ、コンパイル済み翻訳メッセージ
のファイルがすべて削除されたものが公開されているようです。
現状の詳細と原因を確認して、Zabbixの開発元に連絡しようと思い
ます。
TNK - 投稿数: 4769
調べてみたところ、元々のZabbixのソース管理で使用している
Subversionから、ソースアーカイブを作成するときに、これまでは、
翻訳ファイルをコンパイルしたものを含む形でtar.gz形式にし、
それを元にrpmパッケージが作成され提供されていました。
しかし、今回の3.0.13に関しては、Subversionから取得した後の、
翻訳ファイルのコンパイル作業を行わずにtar.gzファイルを作成し
たようで、その結果として、翻訳メッセージをコンパイルしたファ
イルがrpm内に含まれなかったようです。
aggai - 投稿数: 13
TNK様
ご確認ありがとうござました。
TNK - 投稿数: 4769
不具合のあったパッケージ3.0.13-1、3.2.10-1、3.4.4-1が、
3.0.13-2、3.2.10-2、3.4.4-2というバージョンになって昨夜
公開されました。
3.4.4-2にアップグレードした環境では、日本語メッセージは
正常に表示できているようです。
Webサーバーもしくはphp-fpmなどPHPがキャッシュされるような
プログラムの再起動を忘れずに実行するようにしてください。