グラフの詳細データ(短い間隔)表示について
いつもお世話になっております。
首題の件につきまして、質問させてください。
現在、ZabbixサーバにてLinuxサーバのGPU使用率監視を
以下トレンドおよびヒストリ設定にて行っております。
・ヒストリ保存期間:7日
・トレンド保存期間:365日
Zabbixサーバにて、取得した過去のデータを時間間隔を狭め(5分単位や30分単位)グラフ表示させた際、
グラフが表示されず、データなしとなります。
ただし、数時間単位や1日単位として表示すると、過去時間分のデータについてもグラフ表示されます。
本動作は、Zabbixが取得したデータのヒストリおよびトレンド期間に依存するものと推察しており、
ヒストリの保存期間を過ぎたデータはトレンドデータをもとに表示するため
詳細情報(短い期間でのデータ表示)は表示されないという認識です。
上記認識で相違ないでしょうか。
認識違いの場合、グラフ表示されない理由についてご教示いただけますでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。
heya - 投稿数: 319
その認識で合っています。
https://www.zabbix.com/documentation/2.2/jp/manual/config/items/history_...
>トレンドとは、数値データタイプの1時間あたりの最低値、最高値、平均値および
>合計値を保存するために組み込まれたヒストリデータ低減メカニズムです。
なので、数時間分の範囲であれば(トレンドのデータを使って)表示できるのです。
mori123 - 投稿数: 36
heya様
早速のご回答ありがとうございます。
また、URLの添付ありがとうございます。
大変助かりました。
以上、よろしくお願いいたします。