トリガーの設定について
お世話になっております。
現在、トリガー設定で閾値を超えたら
トリガーが発生するようになっていますが
今回新たに、5分間(1分に1度更新)連続で
閾値を超えたらトリガー発生に変えたいと思っています。
<トリガー例>
{Template OS Windows:vm.memory.size[free].last(0)} < {Template OS Windows:vm.memory.size[free].last(0,1d)} * 0.5
現在、1日前と比較し、空きメモリが1日前の半分より減っていたら
トリガー発生にしてあります。
このトリガーに対し、連続で5回閾値を超えたらトリガー発生
に変更する場合、どのようにすればよろしいでしょうか。
countを使用し、自分なりに設定してみましたが、見事に失敗しました。
よろしくお願いいたします。
karna - 投稿数: 61
冗長ですが、5回分比較させて
({ITEM_KEY.last(#1)} < {ITEM_KEY.last(#1,1d)} * 0.5) and ({ITEM_KEY.last(#2)} < {ITEM_KEY.last(#2,1d)} * 0.5) and ...({ITEM_KEY.last(#5)} < {ITEM_KEY.last(#5,1d)} * 0.5)
とするか、たとえば1日前の値を最新値で割る計算アイテム(ITEM_KEY2)を作成して、
そちらについて、count関数を用いて判断させられませんか?
ITEM_KEY2の計算式 last("ITEM_KEY",0,1d) / last("ITEM_KEY",0)
トリガー ITEM_KEY2.count(#5,2,"gt")=5