Zabbixで独自のJavaMBeanにJMX接続したいがUnsupported item keyとなってしまう
いつも助けて頂きありがとうございます。
アドバイス頂けると助かります。
<困りごと>
Java標準のMBean インターフェースはJMXで接続できますが
独自の MBean インターフェースに接続できません。
<詳細>
以下イメージの通り、Java標準の(java.util.logging Logging ObjectName)に接続できますが
独自の(mtrics CertificatesDump Value)に接続できない
ログ:
11225:20181204:074737.249 Requested [jmx["metrics:type=CertificatesDump",Value]]
11225:20181204:074737.249 Sending back [ZBX_NOTSUPPORTED: Unsupported item key.]
イメージ:
http://www.zabbix.jp/system/files/Image.PNG
<お伺いしたいこと>
独自のMBean インターフェースに接続する場合は、
なにか、Zabbix側で設定が必要なのでしょうか
どうぞよろしくお願い申し上げます。
- Image.PNG (129.45 KB)
wakaba - 投稿数: 228
JMX監視自体は出来ている状態と言うことなので、パラメータ指定ミスだと思います
https://qiita.com/uzresk/items/9142c24f218003a4b2a6
JMXコマンドラインツールでどう表示されるのか、確認してみてください。
これを使って値れるなら、アイテムキー登録時のパラメータ指定ミスだと思います
よくあるのが、スペースが入っていたり入ってなかったり、リテラルとして指定し
なければならない記号あたりが良く問題になりがちです
KENTA ARAI - 投稿数: 11
アドバイスに感謝いたします。JMXコマンドラインツールでどう表示されるのか、確認しました
その結果以下の通り、問題なく表示されました。
$java -jar cmdline-jmxclient-0.10.3.jar ****:*** 192.****:*** | grep CertificatesDump
metrics:name=CertificatesDump ←結果
アイテムキー登録時のパラメータ指定を疑いもういちど確認しましたが
添付の通りで問題なさそうなのですが、なにか他に考えられる事はございますでしょうか
どうぞよろしくお願い致します。
KENTA ARAI - 投稿数: 11
いまさらきずきました。指定する値が、パラメータはjmx["metrics:type でなく jmx["metrics:mame にするのが正しいようです。
試して報告いたします。
yk_taiko - 投稿数: 184
Java(JMX) について詳しくないのですが...
接続先は一般的な JMX のアドレスでしょうか。
以前、WebLogic のJMX 監視がしたいと言われ試したのですが、
接続先が一般的なJMXの接続先ではないところに独自のものがあったため、
ver2.2 当時は諦めてもらいました。
ver3.4 以降では、接続先(JMX endpoint)も指定できるようになっているようです。
- https://www.zabbix.com/documentation/4.0/manual/config/items/itemtypes/j...
KENTA ARAI - 投稿数: 11
yk_taiko さん、wakaba さん
ありがとうございました。解決いたしました。
アイテムキー登録時のパラメータ指定ミスでした。
パラメータはjmx["metrics:type でなく jmx["metrics:mame で解決いたしました。
typeが決まり文句かと勘違いしておりましたが、以下のコマンドで
間違いにきずきました。誠にありがとうございました。
$java -jar cmdline-jmxclient-0.10.3.jar ****:*** 192.****:*** | grep CertificatesDump
metrics:name=CertificatesDump ←結果
重ねてお礼申し上げます。