LLDで取得した複数のCPU使用率を計算式を使って平均値を出したい

お世話になっております。

現在LLDでLinuxサーバーのCPU使用率をSNMPポーリング監視によって
取得しているのですが、アイテムのプロトタイプで計算を使用して平均値を
割り出したいのですがどのように計算式を記述すればよいかがわからないので
ご参考になる計算式等をご教示いただけますと幸いです。

◆環境
zabbix4.0.5

◆対象
CentOS7

使用しているアイテムのプロトタイプ
     名前: CPUCore: {#IFNAME} 
    タイプ: SNMPエージェントv2
     キー: .1.3.6.1.2.1.25.3.3.1.2.[{#SNMPINDEX}]
SNMP OID: .1.3.6.1.2.1.25.3.3.1.2.[{#SNMPINDEX}]

snmpwalkコマンドでのCPUの表示数としては32個あります。

以上、よろしくお願いいたします。

コメント表示オプション

お好みのコメント表示方法を選び「設定の保存」をクリックすると変更が反映されます。
ユーザー masak の写真

SNMPポーリングでCPU使用率取得できてるなら、
取得するトリガー式にCPU数の32で割るように記載すればいいんじゃないですかね。

追記。

ちょっと雑でした。
下記URLを参考に設定してみればいいかと思います。
使用率なので80%や90%で閾値設定する感じにしておけば使用率取得と閾値監視ができます。

https://www.zabbix.com/documentation/2.2/jp/manual/discovery/low_level_d...

ユーザー K-T の写真

ご返信ありがとうございます。

結局のところ、この階層のOIDでCPU使用率以外の数値まで取得できてしまっていたため、LLDでの取得をやめ
SNMPポーリングの監視設定に切り替え、計算アイテムを使用して算出することにしました。

いただきました回答は後々個人での検証などで参考にさせていただきます。

ありがとうございました。