グラフの左右のY軸の最大値の設定について
グラフのY軸の最小値・最大値について質問させてください。
Zabbix Server 4.0.7を利用しております。
違う単位のアイテムを重ねて1つのグラフに描画させているのですが、Y軸の値がコントロールできないため、少し見栄えが悪く改善したいと考えております。
具体的にはディスクの使用量と使用率を重ねて描画したいという状況です。
ディスクのパーティションはそれぞれ異なりますのでその値のY軸の最大値は「計算」に、使用率は100%が上限なのでY軸の最大値を固定で「100.00」にしたいのですが、このようなグラフは設定可能でしょうか。
現在は、アイテムの1に使用量を設定しY軸を左に、アイテムの2に使用率を設定しY軸を右に設定しています。
またY軸の最小値を固定で「0」に、最大値を「計算」にしております。
この状態ですと、使用量の最大値にひっぱられるのか右のY軸に描画させている率の方が最大値が300%となってしまいます。
何か良い案はありますでしょうか。
TNK - 投稿数: 4753
手元の環境で試してみると、Y軸の最小値を固定で「0」に、最大値
を「計算」にしても、100%未満の値しか取らないアイテムであれば、
右側の軸がG単位になったとしても、左側のY軸の最大値が100%未満
のままで300%になることはありませんでした。
あと、4.0.7を使用されているとのことですので、ダッシュボード
の新しいグラフウィジェットを使用すれば、左右それぞれの最大値
最小値を指定することができます。