いつもお世話になります。
Zabbix server 4.0.18
centos 7
pacemakerで冗長化しているmysqlを監視したいと思っております。
通常時はアクティブ側でmysqlが起動しており、スタンバイ側ではmysqlが停止状態です。
F/Oしても上記構成は変わりありませんが、障害時にアクティブ側、スタンバイ側両方でmysqlが停止した場合にアラートとして検知したいのですが、
この様な監視は可能でしょうか?
もし、可能であれば、アイテム、トリガーのヒントをいただけますと幸いです。
お手数おかけしますが、ご確認よろしくおねがいします。
Yasumi - 投稿数: 380
稼働系DBホストと待機系DBホストを、1つのトリガーにandで記述することで目的を達成できます。
※2つのホストに同じトリガーが登録されている状態
例:{DB1:XXX}XXX and {DB2:XXX}XXX
参考: http://www.zabbix.jp/node/4850
あとはmysql停止トリガーの内容次第かと思います。
myyam - 投稿数: 63
Yasumi 様
ご返信ありがとうございます。
>※2つのホストに同じトリガーが登録されている状態
はい、上記を想定しておりました。
ありがとうございます。これで一度試してみます!