一つのホストに4つのインターフェースがあるホストを監視するのですが、 最初に登録したインターフェースしか監視できません。 4つのインターフェース内どれか一つでも疎通が取れなくなったらアラートが上がるようにしたいです。
引数を渡せばよいらしいのですが、 その引数の渡し方すらわかりません。
監視方法を教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。
Zabbixのバージョンは何になりますでしょうか。
「net.if.discovery」というLLDがありますので、これを利用してみてください。 https://www.zabbix.com/documentation/2.2/jp/manual/discovery/low_level_d...
バージョンは5.0です ローレベルディスカバリルールを作成しようとしましたが、 3.2 ネットワークインターフェースのディスカバリから画像の通り進めてみましたが、 監視できませんでした。
新規に5.0をインストールされたのであれば、デフォルトで用意さ れているテンプレートを使用してみてください。
Linux用: Template OS Linux by Zabbix agent Windows用: Template OS Windows by Zabbix agent
そうすれば、サーバーに搭載されている各ネットワークのトラフィ ックやステータスを確認することができるようになっています。
具体的に、どのようなアイテムキーを使用して、何をどのように監 視されたいのかをお教えください。
監視対象はciscoのルータになります。 4つのインターフェースそれぞれIPが割り振られており、 そのインターフェスからICMPがlossしたらアラートが通知される仕組みを作ろうと考えています。 zabbixサーバからpingは届くので、zabbixの監視設定の問題と考えています。
ホストを4つ作るのが早いとは思うのですが、 視覚的にマップで一つのホストに4つあるように見せたほうがわかりやすいと思い挑戦しています。
4つのインターフェースというのが、多数インターフェースがある うちの一部である場合は、LLDを使用しない方が設定する労力が少 ないかもしれません。
例えば、スイッチに設定する4つのIPアドレスに対して、シンプル チェックの
icmpping[] icmppingloss[]
を使用して監視するのであれば、引数として、それぞれのIPアドレ スを指定したアイテムを用意すれば良いと思います。
テンプレート画面に「Template Net Cisco IOS SNMPv2」というテンプレートがあるので こちらを適用してみてください。
その中の「Network Interfaces Discovery」という ディスカバリーがうまく機能することで、希望の内容を実現できます。
自動監視(LLD)はぜひ覚えたい機能ですので、頑張ってください。
「Template Net Cisco IOS SNMPv2」には、sekiさんが希望されて いると思われるインターフェース毎のpingのlossチェックは含まれ ていないと思われます。 テンプレートを参考に、アイテムやトリガーを追加することが必要 となるのでご注意ください。
アカウント名 seki
本名 関 健一郎
Zabbix関連
Yasumi - 投稿数: 380
Zabbixのバージョンは何になりますでしょうか。
「net.if.discovery」というLLDがありますので、これを利用してみてください。
https://www.zabbix.com/documentation/2.2/jp/manual/discovery/low_level_d...
seki - 投稿数: 3
バージョンは5.0です
ローレベルディスカバリルールを作成しようとしましたが、
3.2 ネットワークインターフェースのディスカバリから画像の通り進めてみましたが、
監視できませんでした。
TNK - 投稿数: 4769
新規に5.0をインストールされたのであれば、デフォルトで用意さ
れているテンプレートを使用してみてください。
Linux用: Template OS Linux by Zabbix agent
Windows用: Template OS Windows by Zabbix agent
そうすれば、サーバーに搭載されている各ネットワークのトラフィ
ックやステータスを確認することができるようになっています。
具体的に、どのようなアイテムキーを使用して、何をどのように監
視されたいのかをお教えください。
seki - 投稿数: 3
監視対象はciscoのルータになります。
4つのインターフェースそれぞれIPが割り振られており、
そのインターフェスからICMPがlossしたらアラートが通知される仕組みを作ろうと考えています。
zabbixサーバからpingは届くので、zabbixの監視設定の問題と考えています。
ホストを4つ作るのが早いとは思うのですが、
視覚的にマップで一つのホストに4つあるように見せたほうがわかりやすいと思い挑戦しています。
TNK - 投稿数: 4769
4つのインターフェースというのが、多数インターフェースがある
うちの一部である場合は、LLDを使用しない方が設定する労力が少
ないかもしれません。
例えば、スイッチに設定する4つのIPアドレスに対して、シンプル
チェックの
icmpping[]
icmppingloss[]
を使用して監視するのであれば、引数として、それぞれのIPアドレ
スを指定したアイテムを用意すれば良いと思います。
Yasumi - 投稿数: 380
テンプレート画面に「Template Net Cisco IOS SNMPv2」というテンプレートがあるので
こちらを適用してみてください。
その中の「Network Interfaces Discovery」という
ディスカバリーがうまく機能することで、希望の内容を実現できます。
自動監視(LLD)はぜひ覚えたい機能ですので、頑張ってください。
TNK - 投稿数: 4769
「Template Net Cisco IOS SNMPv2」には、sekiさんが希望されて
いると思われるインターフェース毎のpingのlossチェックは含まれ
ていないと思われます。
テンプレートを参考に、アイテムやトリガーを追加することが必要
となるのでご注意ください。