お世話になっております。 zabbixのコンソール画面をブラウザで5つ程度開きっぱなしにしてしまうと、 CPU負荷が急増するようになってしまいました。 コンソール画面をすべて閉じると解消するのですが、このような場合どこの設定値を修正すればいいかご教授ください。 使用しているzabbixのバージョンは3.0になります。
Zabbixを使用されているのであれば、何がボトルネックになってい るのかサーバーの各メトリクスを取得して確認してください。 CPUの何の処理が多いのですか? ディスクのI/Oでの待ち状態が大きくなっていませんか? OSや各ソフトウェアのログに何か記録されていませんか?
それらの結果を元に、Webサーバーとデータベースのチューニング を行うことが必要になると思います。
例えば、Webサーバーならば、同時アクセス数や、PHPを処理させる ためのメモリを増やすことが考えられます。 データベースならば、同様にキャッシュ用のメモリを増やすなどが 考えられます。
メモリの割り当てを増やすことができなかったり、ハードディスク のI/O性能が不足しているのであれば、Webサーバーを分離したり、 より高性能なサーバー上に構築しなおすことが必要になってしまう かもしれません。
返信ありがとうございます。 確認項目について参考にさせていただきます。
CPU使用率95%のアラートともに、 Zabbix poller processes more than 75% busyのアラートも出力されていたのですが、 なにか関係ありますでしょうか?
Webインターフェースの使用と直接は関係ありませんが、Zabbixを 稼働させているサーバーの性能が不足していると発生しやすくなる とは思います。
Webインターフェースを複数の端末からアクセスする前から発生し ていたのであれば、設定されているアイテム数とそれぞれのアイテ ムでの監視間隔が、元々の設定では十分に監視できない状態であっ たかもしれません。
改善のためには、Pollerプロセスの数を増やしたりするのですが、 CPU使用率が95%を超えてしまうような環境であるならば、そもそも 性能が不足しているかチューニングが十分ではない可能性も考えら れます。
チューニングで改善できないのであれば、サーバーのリプレイスも 検討した方が良いかもしれません。 リプレイスが困難であるならば、アイテム数を減らしたり、各アイ テムの監視間隔を伸ばすようにしてみてください。
アカウント名 m-m
Zabbix関連
TNK - 投稿数: 4752
Zabbixを使用されているのであれば、何がボトルネックになってい
るのかサーバーの各メトリクスを取得して確認してください。
CPUの何の処理が多いのですか?
ディスクのI/Oでの待ち状態が大きくなっていませんか?
OSや各ソフトウェアのログに何か記録されていませんか?
それらの結果を元に、Webサーバーとデータベースのチューニング
を行うことが必要になると思います。
例えば、Webサーバーならば、同時アクセス数や、PHPを処理させる
ためのメモリを増やすことが考えられます。
データベースならば、同様にキャッシュ用のメモリを増やすなどが
考えられます。
メモリの割り当てを増やすことができなかったり、ハードディスク
のI/O性能が不足しているのであれば、Webサーバーを分離したり、
より高性能なサーバー上に構築しなおすことが必要になってしまう
かもしれません。
m-m - 投稿数: 38
返信ありがとうございます。
確認項目について参考にさせていただきます。
CPU使用率95%のアラートともに、
Zabbix poller processes more than 75% busyのアラートも出力されていたのですが、
なにか関係ありますでしょうか?
TNK - 投稿数: 4752
Webインターフェースの使用と直接は関係ありませんが、Zabbixを
稼働させているサーバーの性能が不足していると発生しやすくなる
とは思います。
Webインターフェースを複数の端末からアクセスする前から発生し
ていたのであれば、設定されているアイテム数とそれぞれのアイテ
ムでの監視間隔が、元々の設定では十分に監視できない状態であっ
たかもしれません。
改善のためには、Pollerプロセスの数を増やしたりするのですが、
CPU使用率が95%を超えてしまうような環境であるならば、そもそも
性能が不足しているかチューニングが十分ではない可能性も考えら
れます。
チューニングで改善できないのであれば、サーバーのリプレイスも
検討した方が良いかもしれません。
リプレイスが困難であるならば、アイテム数を減らしたり、各アイ
テムの監視間隔を伸ばすようにしてみてください。