ping監視においてicmp pingがまれにudp pingとなる
タイトルの件についてご教示頂けますでしょうか。
<サーバOS>
ubuntu5.4.0
<zabbix>
5.0.11
テンプレート(Template Module ICMP Ping)を用いたシンプルチェックにて機器を
ping監視したところ、不定期的にICMP ping がロスします。
zabbixサーバがロスする間、同ネットワーク上の別機器からのpingは問題ないため
zabbixサーバ側で問題があるかと推測し、tcpdumpを実行したところ
以下のような結果となっていることがわかっています。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
IP zabbix > 192.168.1.10: ICMP echo request, id 40609, seq 16, length 64
IP 192.168.1.10 > zabbix: ICMP echo reply, id 40609, seq 16, length 64
IP zabbix > 192.168.1.10: ICMP echo request, id 40609, seq 28, length 64
IP 192.168.1.10 > zabbix: ICMP echo reply, id 40609, seq 28, length 64
IP zabbix.41083 > 192.168.1.10.33434: UDP, length 32 ←★UDP通信
IP zabbix.49269 > 192.168.1.10.33435: UDP, length 32
IP zabbix.36063 > 192.168.1.10.33436: UDP, length 32
IP zabbix.45274 > 192.168.1.10.33437: UDP, length 32
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※192.168.1.10は監視ホスト
ping以外はアイテム収集設定していないため、UDP pingになっているものと推測しますが
icmp pingが途中でUDP pingに変わることがあるのでしょうか。
zabbix設定というよりOSの原因かもしれませんがどなたか宜しくお願い致します。
TNK - 投稿数: 4753
Zabbixでicmppingを使用して監視する場合、Zabbixはfpingコマン
ドを使用して確認しています。
UDP通信と書かれているところのポート番号は、tracerouteで使用
するポート番号のようですが、fpingコマンドがそのようなパケッ
トを送出するかと、tracerouteなどを別途実行したりしていなかっ
たかを確認してみてください。