defines.inc.phpのZBX_PREG_PRINTの中括弧でエラーが発生します
はじめまして
Zabbix導入を検討しており、「Zabbix統合監視[実践]入門」を参考に下記環境に導入しました。
<環境>
RHEL AS4.6
PHP 5.1.6
MySQL 4.1.20
Web監視画面の「ダッシュボード」や「概要画面」に下記?、?が発生してしまい、困っております。
?
preg_match() [<a href='function.preg-match'>function.preg-match</a>]: Compilation failed: range out of order in character class at offset 59[/usr/share/zabbix/include/triggers.inc.php:1550]
?
preg_match() [<a href='function.preg-match'>function.preg-match</a>]: Compilation failed: range out of order in character class at offset 39[/usr/share/zabbix/include/items.inc.php:1087]
defines.inc.phpのZBX_PREG_PRINTを定義している箇所を下記の
様に中括弧をなくすとエラーがすべて消えます。PHPの設定におかしい箇所があるから発生しているのでしょうか?
// PREG
//define('ZBX_PREG_PRINT', '^\x{00}-\x{1F}');
define('ZBX_PREG_PRINT', '^\x00-\x1F');
ZBX_PREG_PRINTを利用しているソースを確認すると変更による影響はないように思えますがPHPに関しては素人なため、ご教授よろしくお願いします。
fuji - 投稿数: 12
情報が不足しておりました。
ZABBIX-JPの下記リポジトリを利用し1.8.4をインストールしました。(1.8.5がリリースされる前に実施したため)
http://www.zabbix.jp/binaries/relatedpkgs/rhel4AS/i386/zabbix-jp-release-4-3.noarch.rpm
また、本日手元にあるcentos4.4にてVMware上にインストールしたところ、1.8.5が導入されましたが同様でした。
TNK - 投稿数: 4753
RHEL 4ですとPHPの標準は4.3.9であったかと思います。
PHP 5.1.6を利用されているとのことですが、どのようにして5.1.6をインストール
されましたか?
fuji - 投稿数: 12
THKさん、ご返信いただきありがとうございます。
PHP5のインストールは下記の様に実施しました。
1)RHEL4の場合
PHP4関連パッケージを全て削除し、PHP5用rpmをダウンロード
してきたものを再インストールしました。
# rpm -qa | grep php
php-gd-5.1.6-3.el4s1.10
php-cli-5.1.6-3.el4s1.10
php-common-5.1.6-3.el4s1.10
php-pdo-5.1.6-3.el4s1.10
php-bcmath-5.1.6-3.el4s1.10
php-5.1.6-3.el4s1.10
php-mbstring-5.1.6-3.el4s1.10
php-xml-5.1.6-3.el4s1.10
php-mysql-5.1.6-3.el4s1.10
#
2)CentOS4.4の場合
/etc/yum.repos.d/CentOS-Base.repo
[centosplus]
:
enabled=1 ←0から1へ変更
:
yum updateにてPHP関連パッケージをアップデートしています。
# rpm -qa | grep php
php-5.1.6-3.el4s1.10
php-odbc-5.1.6-3.el4s1.10
php-xml-5.1.6-3.el4s1.10
php-common-5.1.6-3.el4s1.10
php-cli-5.1.6-3.el4s1.10
php-pear-1.4.11-1.el4s1.1
php-gd-5.1.6-3.el4s1.10
php-mbstring-5.1.6-3.el4s1.10
php-ldap-5.1.6-3.el4s1.10
php-pdo-5.1.6-3.el4s1.10
php-mysql-5.1.6-3.el4s1.10
php-bcmath-5.1.6-3.el4s1.10
よろしくお願いします。
TNK - 投稿数: 4753
こちらも、リポジトリcentosplusから取得されたものですね?
恐らく、エラーが出るのは、pcreパッケージのバージョンが古いか
らだと思われます。
昨晩、centosplusを利用した環境を作成して確認してみました。
RHEL 4(CentOS 4)上の標準のpcreはバージョン4.5だったかと思い
ますが、これを6.6にバージョンアップするとエラーは表示されな
くなります。
ちなみに、remiというリポジトリにあるものを利用してみました。
ただし、他の画面遷移の部分で正常に動かないものがありましたの
で、この組み合わせでも正常に稼動させることができません。
具体的には、トリガーやグラフの一覧への遷移ができませんでした。
これは、私の個人的見解ですが、RHEL 4用はWeb監視やIPMIを利用
した監視ができないという機能的制限もありますし、RHELを利用さ
れているとのことですし、標準以外のものに入れ替えるのはあまり
お勧めできませんので、Zabbixサーバ及びWebインターフェイスを
稼動させるのは、RHEL 5もしくはCentOS 5を利用されることをお勧
めします。
fuji - 投稿数: 12
TNKさん、お忙しい中ご確認頂きありがとうございます。
こちらでもVMware上にCentOS5.4にZabbix1.8.5をインストールしたところ、全く問題なく動作致しました。
RHEL5系の本番サーバをいまのところ確保できていないため、なんとか調整したいと思います。RHEL4版の機能制限がある点も考慮すると移行する必要があると考えております。
ご支援頂きありがとうございました。