CentOSの「Free disk on *」 の値について
お世話になっております。
物理PCと、VMWareのCentOS5.6にエージェントをインストールし、
監視対象として登録したのですが、両方とも
「Free disk on /」等の数値が正しくありません。
・Free disk space on /
・Free disk space on /home
・Free disk space on /tmp
・Free disk space on /usr .....等の全ての値が
全て同じ(201.19 MBで小さいサイズです。)で、しかも dfコマンドで出力した数値と異なります。
ちなみに、テンプレートの「Template_Linux」を使用しています。
設定が不足しているのであれば、是非ご教授の程宜しくお願いいたします。
TNK - 投稿数: 4769
dfの出力と違うとのことですが、単位の変換に1024で割っていますか?
また、/, /home, /tmp, /usrなどは別のディスクになっているのですか?
空きディスク容量を全て / にマウントしていませんか?
そうであるならば、/, /home, /tmp, /usrなどは同じディスクですので、
全て同じ値になります。
別のディスクに割り当てられているのであれば、dfの出力がどうなっているのか
お教え下さい。
kazu2011 - 投稿数: 14
早々の返信、本当にありがとうございます。
物理PCは一つのディスクになっており、VMware形式の方は
一つのファイルにしています。
気がついたのですが、物理PCのディスクは250Gで、実際出力されている、Free desik space on / の値が 190.73MBとなっています。
MBをGBに変えたら正しくなると思いますが、私の認識は間違っていますでしょうか?
宜しくお願いいたします。
TNK - 投稿数: 4769
物理PCのディスクが250GBなのですね。
で、空き容量はいくつなのですか?
「Free disk on」は、そのパーティションの「空き」領域であって総容量ではありません。
kazu2011 - 投稿数: 14
VMware・CentOS
dfで出力した値 14059692
グラフで表示されている値 約13.41MB
物理PC
dfで出力した値 123433464
グラフで表示されている値 約119.00MB
zabbixサーバ
dfで出力した値 14028992
グラフで表示されている値 約13.1GB
と表示されています。
ZabbixサーバはGBで、他の二台はMBとなっていますが
私の見方が間違っていますでしょうか?
TNK - 投稿数: 4769
申し訳ありませんが、df -k の出力を全てご提示頂けませんか?
一応再確認させて頂きますが、グラフで表示されている値と言う
のは「Free disk on」の値ですね?
追記であともう一つ。
Zabbixエージェントのバージョンが、1.8.xで統一されていますか?
1.6.xが混在したりしていませんか?
kazu2011 - 投稿数: 14
>Zabbixエージェントのバージョンが、1.8.xで統一されていますか?
>1.6.xが混在したりしていませんか?
指摘して頂いたどおり、異なるバージョンでした。
最新のバージョンのものを入れなおしてみたところ、正常に
表示されるようになりました。
調べてみたところ、1.6.x と 1.8.x の出力サイズがKBとMBと
異なるようですね。
本当にありがとうございました。