『エージェントの状態』欄にあるZアイコンがグレーの件
お世話になります。
環境
Zabbixサーバ:CentOS5.5(64bit) VMWare上の仮想OS
バージョン :Zabbix1.8.4
ホスト一覧画面の『エージェントの状態』欄にあるZアイコンですが
エージェントとの通信がOKであれば緑状態、NGであれば赤かと思いますが
当方の環境でグレーのままであるノードが多数あります。
状況としては
・Zabbixサーバと同一セグメントで通信しているエージェントは緑
・Zabbixサーバと別セグメントにあるエージェントがグレーの状態であり
エージェントを停止しても赤にもならない
・Windows、Linuxでも発生しておりエージェント側のOSには関連性は無い
・グレーのままでも、アイテム、トリガー、アクションなどの動作は問題ないが
『メンテナンス』での監視停止が効かない
(スケジュールは動き、メンテナンス中のステータスになるが通知される)
別のZabbixサーバ環境ではセグメントが違っていても同問題は発生しないので
環境に起因していると思いますが、考えられる原因は何でしょうか。
以上です。宜しくお願いします。
tsuzuki - 投稿数: 78
Zabbix Proxyを使っているとその辺りの表示は反映されなかったと記憶してます。
Zabbix Proxyを使っていたりはしないでしょうか。
zabbiler - 投稿数: 27
tsuzukiさま
ご返信ありがとうございます。
proxyは構成しておりません。
また監視サーバ、全てのエージェントともに社内ネットワークに存在しproxyサーバを経由することもありません。
しいて言うならば、ネットワークはタグVLANで構成されています。
kodai - 投稿数: 1341
1.8からはproxyを利用してもホスト画面のステータスは正しく表示されたはずなので、おそらくは何か他に問題があるのではと思っています。
Zabbixサーバのログには何か関連しそうなログは出ていないでしょうか?
特に、アイテムは一見取得できているように見えるけれども、そのうち数個だけがエラーになっていることで、そのホストすべてのアイテムに影響を与える場合もあります。
ZabbixサーバのログにNot Supportedエラーが多く出ているようなら、不要なアイテムを無効にしてみてください。
また、nat越しに監視されているものだけ表示されていないとのことなので、間にあるファイアーウォールの設定や、ZabbixエージェントのServer=の設定を見直してみてください。
Zabbixの通信に必要なポートは以下です。
Zabbixサーバ -> Zabbixエージェント(10050) (通常の監視)
Zabbixエージェント -> Zabbixサーバ(10051) (アクティブチェック)
また、zabbix_agentd.confのServer=のパラメータは以下のようになります。
1. 通常の監視ではServer=のホストからのリクエストしか受け付けない
2. アクティブチェックではデータをServer=のホストに送付する
nat環境下では、Zabbixサーバの実IPとZabbixエージェントから見えるZabbixサーバのIP(nat後のIP)が異なることもあると思いますので、そのあたりが関係している可能性があります。