日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

zabbixでのesxi監視

はじめまして投稿させていただきます。

表題としては、zabbix2.2を使用してESXiの情報を取得したいといった内容です

環境
zabbix2.2
ESXi 5.0u2

現状、一部のテンプレートであれば情報取得可能です。ESXiのバージョンなどです。
しかし、Keyがvmware.hv.version[{$URL},{HOST.HOST}]となっているようなものは取得できません。

このようなKeyをテンプレートのマクロの変数として登録する場合、どのようにしたら取得可能になりますか

また、VMの3つのテンプレートには、$URL,$USERNAME,$PASSWORDは設定済みです。

分かりずらい点もあるかとおもわれますが、ご教示ください

MYSQLダンプからのリストアについて

いつもお世話になります。

現在、同一verにてバックアップ・リストアテストを行っておりますが、
リストアで下記エラーが表示されてしまいまして対処法がわからず、
ご教示の程宜しくお願い致します。

Zabbix 1.8.16

リストアコマンド
mysql -u root -ppasswd zabbix < alldatabases-dump2013.sql

エラー
ERROR 1114 (HY000) at line 3030: The table 'history' is full

尚、リストア前に下記コマンドにてzabbixのDBは作成済みの状態です。
CREATE DATABASE zabbix CHARACTER SET utf8;

お手数ですが、よろしくお願いします。

Zabbix 1.8.16から最新版2.2へのデータ移行について

ご質問お願いいたします。

表題につきまして、Zabbix 1.8.16から最新版2.2へのデータ移行が可能なのでしょうか?

現状、Zabbix 1.8.16を使用しておりますが、OS自体に異常が見られまして、
OS(CENTOS6.4)を新規インストールしなおして、Zabbix最新版(2.2)を当てたいと思っております。

その際、Zabbix 1.8.16で取得したダンプからリストアした場合、
テンプレート、アイテム、トリガー、アクションなどは引き継がれるでしょうか?

お手数ですが、よろしくお願いします。

net.tcp.portとnet.tcp.serviceの違いについて

Zabbixでの監視について検証を行っています。
タイトルの件についてですが、Zabbixにおけるサービス監視(net.tcp.service)とポート監視(net.tcp.port)の違いを教えてください。

私の個人的な認識は下記のイメージを持っていました。
・サービス監視(net.tcp.service):監視対象のプロトコルを用いた通信の結果となるステータスコードを判定
   例:http監視の場合、Zabbix→監視対象 ステータスコード:200 かどうかを判断

・ポート監視(net.tcp.port):監視対象に対するTCPのListen状態を判定(TCP 3ハンドシェークができるかどうか)
   例:80番ポート監視の場合、Zabbix→監視対象 3ハンドシェークが成立するかどうかを判断

下記環境において、監視対象となるサーバAのパケットキャプチャの結果、差異がない状態でした。

Zabbixサーバ:バージョン2.0
監視対象サーバA:IPをa.a.a.aと仮定

・サービス監視設定の検証
ホスト:監視対象サーバA
タイプ:シンプルチェック
キーnet.tcp.service[http,,80]

・ポート監視設定の検証
ホスト:Zabbix Server
タイプ:Zabbixエージェント

日付け入りログの監視

Zabbixのバージョン:1.8.13

以下のログファイルの監視をしたい
「/usr/local/pgsql/data/pg_log/postgresql-YYYYMMDDhhssmm.log」

logrtキーで設定すればいけるかと思ったのですが、うまくいきません
became not supported: ZBX_NOTSUPPORTEDと出ます。

このキーでは、対応できないのでしょうか。

何かうまくできる方法をご存じでしたら教えていただけないでしょうか。

コンテンツ配信