日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

一部ユーザがスクリーンでのグラフ表示ができない

先日監視ホストを追加し「ダイナミックアイテム」としてスクリーンに表示できるように
監視アイテムとリソースグラフを登録し、モニタリング設定を実施したのですが
上記のホストを参照できる権限を持つユーザが
一部のスクリーン(サーバリソースに関するもの)を選択できない事象が発生いたしました。

■環境
Zabbixサーバ:zabbix-1.8.5-1.el5.JP.x86_64
OS:Amazon Linux AMI release 2011.02.1.8 (beta)

現在の状況をまとめますと

・管理用ユーザはすべてのスクリーンが選択できる
・ホストグループに紐付いた、制限付きユーザは一部のスクリーンが選択できない
・一部のスクリーンが選択できていないユーザもグラフ自体の情報は参照できる

最初は追加したホストの設定やユーザの設定に問題があるのかと調査していたのですが
以前は問題なくスクリーンを表示できていたユーザまで表示できなくなっておりました。
そのためZabbix自体の問題かと考えております。

/var/log/zabbix/zabbix_server.logには特にこれといった情報は記載されておりませんでした。

表示できる権限を設定したにもかかわらず
スクリーンでグラフが表示できない、といった事例はございますでしょうか。

サービス監視について

postfix、sshd等のサービス監視をしたいのですが、シンプルチェック以外に方法はありますでしょうか?
シンプルチェックだと、アクセスするための穴をFWにサービス分あける必要がありますが、なかなか自由にFWをいじれない環境もあるので、この工程に悩まされないようにしたいのですが・・・。
なお、監視される側にはZabbixAgentを使っています。

エージェントの状態が赤となる原因について

zabbix初心者です。
現在、インストールから基本操作について、勉強中です。
Netscreenのリソース監視を行うために、SNMPv2エージェントでアイテム・トリガーの設定を行いましたが、
エージェントの状態が赤となります。
下記情報となります。

【エージェントの状態のエラーメッセージ】
Timeout while connecting to "10.0.254.254:161

【zabbixバージョン】 2.0.6

【ホスト】
SNMPインターフェース 
IPアドレス:10.0.254.254
ポート:161

【アイテム】
1.CPU監視
タイプ:SNMPv2エージェント
キー:system.cpu.util[,,]
ホストインターフェース:10.0.254.254:161
SNMP OID:interfaces.ifTable.ifEntry.ifInOctets.1
SNMPコミュニティ:public
ポート:161

2.Memory監視
タイプ:SNMPv2エージェント
キー:vm.memory.size[]
ホストインターフェース:10.0.254.254:161

アクションでperlやrubyで書いたスクリプトを実行させたい

いつもお世話になっております。
非常に初歩的なことなのですが、お尋ねしたいことがあり投稿させていただきます。

メディアタイプに「script」を登録することで、
イベント発生時に任意のスクリプトをアクションで実行させることができるかと思います。

ここで実行させることができるのはシェルスクリプトだけなのでしょうか。
perlやrubyで書いたスクリプトを実行させることはできないのでしょうか。

なお、使用しているZABBIXのバージョンは2.0.4です。

どうぞよろしくお願いします。

テンプレートのインポートができません。

非常に参考にさせていただいており、またZabbixの高機能に感謝しています。

さて、公式サイトからダウンロードしたテンプレートをインポートできずに悩んでおります。

OS:CentOS 6.3
Zabbix Server:2.0.6-1
Zabbix Agent:2.0.6-1

ダウンロードしたテンプレート
URL:http://www.zabbix.jp/documents/template

 上記サイトでのリンク名Template_App_httpd
 ダウンロードしたファイルのURL:https://raw.github.com/zabbix-jp/plugins/master/template/application/Template_App_httpd.xml

インポートした際に、WebGUI上に下記メッセージが表示され、インポート失敗となります。

------------------------------------------------------------
グラフ"httpdのプロセス数と仮想メモリ使用量"のフィールド"ymin_type"がありません。
------------------------------------------------------------

コンテンツ配信