Zabbix 6.4.12 MySQL8.0.36 zabbix サーバ、CPU使用率 のメンテナンス処理について

Zabbix 6.4.12 + MySQL8.0.36 でサーバを立てて運用しています。
最新にしてからなんですが、zabbix sever のCPU使用率が日々増えていき、
20%に届きます。
毎月の月末月初に、CPU使用率が5%に落ちるのですが、何か処理が走っていると思いますが、
これはzabbix の定義でしょうか。Mysql の機能でしょうか。
また、この処理を月末から変更して毎日実施するにはどこをいじればいいかお教えください。

コメント表示オプション

お好みのコメント表示方法を選び「設定の保存」をクリックすると変更が反映されます。

上記内容だけでは何をしたいのかが良くわかりません。

・最新にしたのはいつ?古いZabbixからバージョンアップしたのか?新しいZabbixを構築したのか?
・そもそも何をどの程度監視しているのか?
・何か処理が走り、CPU使用率が5%に落ちるとのことだが、処理が走らなくなったから落ちた可能性は?
・CPU使用率が20%に届くことを問題としているのか?月末月初に5%に落ちることを問題としているのか?

等々、気になることはありますが、CPU使用率が徐々に上がって、月末月初に下がるのが気持ち悪いと感じているのかな?と推測します。

とりあえず、気になるプロセスのCPU使用率をそれぞれ監視してみてはどうでしょうか?

https://www.zabbix.com/documentation/current/jp/manual/config/items/item...

====================================================================================
proc.cpu.util[,,,,,]  

Parameters:

name - the process name (default is all processes);    ←監視したいプロセスを指定
user - the user name (default is all users);
type - the CPU utilization type: total (default), user, or system;
cmdline - filter by command line (it is a regular expression);
mode - the data gathering mode: avg1 (default), avg5, or avg15;
zone - the target zone: current (default) or all. This parameter is supported on Solaris only.
====================================================================================

新規で構築になります。旧バージョンでも運用していたのですが、
CentOS9 Strem9 への移行に合わせて新規で構築して、
旧バージョンのデータをDumpしたのを取り込んでいます。

基本、自宅検証兼、動作確認用サーバとして運用しています。
普段はサーバの値を拾いグラフ化して一個人で喜んでいるだけです。

目的は、サーバのCPU使用率を確認するために常にリフレッシュした状態で値を確認したことになります。
月末まで常に増えていくようでは、正確な負荷状態を拾えないと考えてのことです。
6.0 の時はこのような症状は確認できなかったです。
6.4に挙げると同時にMySQLを8.xにしたことが原因と考えてました。
このため同構成(Zabbix 6.4.12 MySQL8.0.36)で同じような使用率が日々増えて月末に処理される情報が欲しかった経緯です。

> 目的は、サーバのCPU使用率を確認するために常にリフレッシュした状態で値を確認したことになります。
> 月末まで常に増えていくようでは、正確な負荷状態を拾えないと考えてのことです。
⇒上記内容をあまり理解できないのですが、正確な負荷状態とはどのようなことを想定しているのでしょうか?
 Zabbix 6.4.12 + MySQL8.0.36を構築したことがないのでわかりませんが、
 「使用率が日々増えて月末に処理される」というような挙動はZabbixやMySQL、もしくはOSの設定によるもので、
 私の少ない経験上ですが、製品の機能としては聞いたことがありません。

 とりあえず、どのプロセスがCPU使用率をあげているかを確認してから、
 なぜそのプロセスがCPU使用率をあげているのかを調査するのがよいのではと思います。