アラートメールの*UNKNOWN*表記についての確認

いつもお世話になっております。
アラートメールで出力される*UNKNOWN*について、ご教授頂ければ幸いです。

Zabbix1.8.14にてWEB監視の設定を行い、該当のURLにアクセスできなければアラートメールを飛ばすよう設定を行い、
無事アラートメールが飛んでくるのは確認したのですが、
Item values:にて[*UNKNOWN*]と表示される部分があります。

○飛んできたアラートメールの一部
---------------------------------------------------------------
Trigger: Web Interface is not accessible
Trigger status: PROBLEM
Trigger severity: High
Trigger URL:

Item values:

1. Failed step of scenario 'Web Service Healthcheck'
(TEST_Server1:web.test.fail[Web Service Healthcheck]): 1
2. *UNKNOWN* (*UNKNOWN*:*UNKNOWN*): *UNKNOWN*
3. *UNKNOWN* (*UNKNOWN*:*UNKNOWN*): *UNKNOWN*
---------------------------------------------------------------

アクションの設定ではデフォルトメッセージの設定をしておりますが、
UNKNOWNとして出力される理由は、
2. {ITEM.NAME2} ({HOSTNAME2}:{TRIGGER.KEY2}): {ITEM.VALUE2}
3. {ITEM.NAME3} ({HOSTNAME3}:{TRIGGER.KEY3}): {ITEM.VALUE3}
のマクロの中身が無いため出力されるもの、という理解でおりますが、
正しいでしょうか。

お手数をお掛けし恐縮では御座いますが、ご教授頂ければ幸いで御座います。

以上、よろしくお願いいたします。

コメント表示オプション

お好みのコメント表示方法を選び「設定の保存」をクリックすると変更が反映されます。
ユーザー matt の写真

takumi様

私もそのように理解しています。
下記はITEM.VALUE1以外データが無い時の表示です。
メールの「デフォルトのメッセージ」フォーマットは汎用的にするとこのように表示されてしまうのは仕方ない部分かと。個別に作成したいときはアクションでコンディション別に作り分け、ですね。
 アイテム1=”{ITEM.VALUE1}”
 アイテム2=”{ITEM.VALUE2}”
 アイテム3=”{ITEM.VALUE3}”
        ↓
 アイテム1=”2012-11-02 10:58:53 ERROR”
 アイテム2=”*UNKNOWN*”
 アイテム3=”*UNKNOWN*”

ユーザー takumi の写真

matt様

ご教授いただきましてありがとうございます。
疑問が解けました。。

今後ともよろしくお願いいたします。