Zabbix-JPのコミュニティ版パッケージについて

お世話になっております。
ちょっとした疑問なのですが、ZABBIX-JPのコミュニティ版パッケージについて気になることがあり、投稿させていただきます。

ZABBIX-JPの過去のNEWSを見ていると、v1.8系はオフィシャル版の後にコミュニティ版パッケージがリリースされています。
一方v2.0系はオフィシャル版のみとなっています。
v1.8系のみコミュニティ版がリリースされているのには何か理由があるのでしょうか。

少々疑問に感じたので。
どうぞよろしくお願いします。

コメント表示オプション

お好みのコメント表示方法を選び「設定の保存」をクリックすると変更が反映されます。
ユーザー TNK の写真

ZABBIX-JPでは、これまで1.8系をリリースしてきましたので、継続
して利用されている方も多いであろうということで、継続してアッ
プデートされたものをリリースする予定です。

1.8に関しては、本家に取り込んでもらえなかった翻訳の改善や、
初期データとして修正すべき点があったためZABBIX-JP版として公
開してきましたが、2.0に関しては、日本固有の差分がほとんどな
くなってきています。
開発の進め方としても、メッセージ翻訳のフェーズを設けて頂ける
ようになったので、tarballがリリースされた後に、翻訳ファイル
を入れ替える必要もなくなっています。

今後、日本個別でどうしても対応すべきものがあれば、ZABBIX-JP
としてリリースするかもしれませんが、基本的には、本家の正式版
に一本化する予定です。

差分となっていたWebインターフェイスの日本語フォントの対応は、

 zabbix-web-japanese

というパッケージをインストールすれば良いようになっています。

あと、ログイン後、デフォルトでは日本語になっていませんが、
右上のProfileリンクからアクセスできるProfile画面で、Language
としてJapaneseを選択すればメニューなども日本語表示になります。

公式のパッケージに関してもご不明な点がございましたら、ここで
ご質問いただければと思います。

ユーザー yanda の写真

TNKさま

早速のご回答ありがとうございました。
理由が理解できました。

ありがとうございました。