SNMP TRAP監視時のWEBUI上でのUNKNOWN表示について
はじめて投稿させて頂きます。
SNMP Trapを利用して百台程度のルータの監視を実装していきたいと奮闘しています。
そこでSNMP Trapの受信及びWEBUIでの表示まで当フォーラム情報等を参考に実装出来たのですが、
下記の通りとなりどの機器からのTrapなのか判断出来ない状況です。
(UNKNOWN) 11 up up IF-MIB::linkUp
色々なサイトの情報を見た限りTrap元のIPを逆引きした結果を<>内に入れ込む仕様だと思いますが、
可能であればそのままIPが<>内に入るようにしたいのですが色々なサイトを見ても情報がありません。
もし方法をご存じの方がいればご教授お願いします。
【Zabbixサーバ環境】
OS:CentOS6 32bit
Ver:1.8.15
TNK - 投稿数: 4769
snmptrapのハンドリング用に配置されたスクリプトの内容をご確認ください。
Zabbixにサンプルで添付されているスクリプトですと、トラップで受け取った
パケットを読み込んで、各値に分解して、zabbix_senderコマンドでZabbix
サーバに送っているだけなので、好きなように各値を組み立てて値とすること
が可能になっています。
SNMPトラップのパケットは、利用されている機器や環境によって変化する場合
がありますので、ご自身が利用されている環境に合わせて調整が必要になると
思います。Zabbixにサンプルで添付されているスクリプトを利用されているの
であれば、hostnameやipなどの各変数にどのような値が設定されるか確認して
みてください。
momijimanjyu - 投稿数: 2
TNKさん
コメントありがとうございます。
>snmptrapのハンドリング用に配置されたスクリプトの内容をご確認ください。
なるほど確認して弄ってみます。ありがとうございました。