system.unameで実行されるWindowsコマンドについて
いつもお世話になっております。
初歩的なことで申し訳ありませんがご教授頂きたくお願いします。
・ZabbixVer : 2.4.7
・OSVer :CentOS release 6.7 (Final)
・非監視対象:Windows Server 2012 R2
※環境はオンプレではなくクラウドになります。
[system.uname]キーを設定した場合、
Linux系では"uname -a"に相当する結果が取得出来る認識です。
Windows系はコマンドプロンプトの"Ver"コマンドに相当する結果と思っておりましたが、
実際に見比べてみると、以下のように全然違う結果となりました。
■[system.uname]キーで取得した値
Windows TESTHOST 6.3.9600 Microsoft Windows Server 2012 R2 Datacenter Edition x64
■"Ver"で取得した値
Microsoft Windows [Version 6.3.9600]
上記、ソースが読めればいいのですがプログラムに明るくなく読み取れませんでした。
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授頂きたくお願い致します。
TNK - 投稿数: 4769
system.uname[]は、コマンドを実行した結果を返却しているわけで
はありません。
「Verコマンドの実行結果」というようなことはどこに記載されて
いたのでしょうか?
マニュアル上で探してみましたが見つけることができませんでした。
記載されていたのであればどこに記載されていたのかをお教えくだ
さい。
2.4のマニュアルだと、system.uname[]の結果サンプルがFreeBSDの
ものしかありませんでしたが、3.0のマニュアルにはWindowsのサン
プルもあるのでそちらも見てみてください。
https://www.zabbix.com/documentation/3.0/manual/config/items/itemtypes/z...
詳細をお知りになりたいのであれば、ソースの、
src/libs/zbxsysinfo/win32/system.c
内のSYSTEM_UNAME()という関数の内容を確認してみてください。
kaeru - 投稿数: 264
>>TNK様
ご回答ありがとうございます。
>Windows系はコマンドプロンプトの"Ver"コマンドに相当する結果と思っておりましたが、
分かりにくい文で申し訳ありません。
主観で思っていただけで公式に記載があるということではありません。
また、マニュアル提示ありがとうございます。
>細をお知りになりたいのであれば、ソースの、
>src/libs/zbxsysinfo/win32/system.c
>のSYSTEM_UNAME()という関数の内容を確認してみてください。
ソースの該当箇所について確認させて頂きます。
詳細までご提示ありがとうございました。