Zabbix3.0 Web監視について

初めまして
mikanです。

Zabbixを触り始めて2週間くらいなので説明が下手になってしまいますが
ご容赦ください。
Zabbix3.0 Web監視にて悩んでおります。
宜しければお力添えを頂きたく、投稿させて頂きました。

OS:Ubuntu14.04-5
Zabbix3.0 エージェントレスにて進めております。

Zabbixの監視でWeb監視という物がありますが、こういう事は出来ないのでしょうか?

例)ApacheServer(1.1.1.1)を監視する
ApacheServerソース

...
10
...

このApacheServerのID”test”の値をZabbixServerで取得し
この値が20より小さかったらアラートメールを送信する

という流れがやりたいのですが
IDの値取得が出来ません。

もしやり方があるのであれば教えてください。

コメント表示オプション

お好みのコメント表示方法を選び「設定の保存」をクリックすると変更が反映されます。
ユーザー mikan の写真

すいません、文字が消えてしまいました
<HTML>
<p id=”test”>10</p>
<HTML>

ユーザー TNK の写真

ZabbixのWeb監視の機能では、応答のHTMLのソース内を解析して
数値を取得することはできないと思います。

別途、スクリプトなどを使用して、応答のHTMLのソース内から該当
箇所を切り出して、数値として取得するようなことが必要になると
思います。
スクリプトなどを使用して数値として取り出せれば、あとはZabbix
でそれらの数値を監視することができます。

ユーザー mikan の写真

やはり、そうでしたか
では素直にスクリプトを組んで取得したいと思います。

回答頂き、ありがとうございました。