mibsファイルからのtemplateの作成

Zabbix3.0にてサーバを構築しました。
監視対象の製品について、templateがなく、拡張MIBsファイルが公開されているのですが、
こちらからtemplateの作成はどのようにすれば良いのでしょうか?
過去ログを見たのですが、対象製品もなく、どうすれば良いかわかりません。
対象機器はFITELnetF200(古河電工)になります。
ご教授のほどお願い致します。

コメント表示オプション

お好みのコメント表示方法を選び「設定の保存」をクリックすると変更が反映されます。
ユーザー TNK の写真

MIBファイルからテンプレートを自動生成するツールはありません。

デフォルトで用意されている標準MIBを使用したテンプレート内の
アイテムやトリガーなどの情報を参考にして、さらに拡張MIB内で
重要そうな項目をピックアップしてテンプレートを作成してみてく
ださい。

どの項目が重要であるかは、メーカーに確認されてみてはいかがで
しょうか?

デフォルトで用意されているテンプレートで参考になると思うのは、

 Template SNMP Device

とそれにリンクしている、

 Template SNMP Generic
 Template SNMP Interfaces

だと思います。

例えば、そのSNMP対応機器をホストして登録して、

 Template SNMP Device

をリンクさせれば、uptimeなどが取得され、さらにネットワークイ
ンターフェースの自動検知(LLD)が実行され、各インターフェース
のトラフィック量を見ることができると思います。

ただし、SNMPのバージョンやコミュニティ名の設定変更は必要にな
るかもしれません。
ですので、デフォルトで用意されているテンプレートを参考にして
作成した方が良いでしょう。

MIBファイルの読み方がわからないということであれば、拡張MIBの
ファイルを配置後、snmptranslateコマンドを使用してみてはいか
がでしょうか?
snmpwalkコマンドなどでまとめて取得して、各行のOIDが何を示し
ているのか確認できると思います。