ZABBIX 1.8.5 スクリーンのインポートできないバグについて
いつもお世話になります。n-mitaです。
現在以下のような環境を構築しております。
====================
【Zabbixサーバ環境】
CentOS 6.0
Zabbix 1.8.5-2.JPパッケージ
MYSQL 5.1.47
====================
ここで、
「ZABBIX 1.8.5 スクリーンのインポートが出来ない」
という問題があり、過去のスレッドで1.8.6で対応と分かりました(下記リンク参照)
http://www.zabbix.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=844&forum=5
可能であれば、1.8.6-JPパッケージのリリースを待って対応したいのですが、
時間に制約がある為、Web側(phpファイル)の限定的なファイル入れ替えで
対応が可能かを教えて頂くことは可能でしょうか。
例)./src/zabbix-1.8.6/frontends/php配下の○○○.phpを入れ替える。
お手数ですがよろしくお願い致します。
TNK - 投稿数: 4769
色々と依存関係がありますので、入れ替えるならPHPのファイルを全て
入れ替えた方が確実だと思います。
上書きしてしまうのではなく、別ディレクトリに配置して切り替えるように
して、すぐに戻せるようにされてはいかがでしょうか。
# 1.8.6のZABBIX-JP版は現在テスト中です。
n-mita - 投稿数: 8
TNK様
お世話になります。n-mitaです。
早々のご回答ありがとうございます。
環境は違うのですが、以前zabbix-1.8.6rc2が発表された時に
./src/zabbix-1.8.6rc2/frontends/php 配下のファイル全てを
/usr/share/zabbix 配下
のファイルと全て入れ替えてみるということを実施したのですが、
一部文字化けする箇所があり、
/usr/share/zabbix/include/defines.inc.php
の編集等で対応を試みるも、うまく行かなかったので、
限定的なファイルのみで対応できないかなと思った次第です。
ご対応ありがとうございました。
TNK - 投稿数: 4769
一部文字化けというのは、具体的にどのような箇所でしょうか?
グラフのフォントなら、日本語フォントファイルのコピーと
defines.inc.php内の
ZBX_GRAPH_FONT_NAME
ZBX_FONT_NAME
の設定だけです。
RPMでインストールされた1.8.5のファイルを参考に変更してみて
下さい。
n-mita - 投稿数: 8
TNK様
いつも、お世話になります。n-mitaです。
具体的には、
「ウェブ監視」を新規作成した後に、
[監視データ]⇒[最新データ]で表示される
「説明」が「???」のようになっていたのですが、
ZBX_GRAPH_FONT_NAME
ZBX_FONT_NAME
の設定だけとのことでしたので、
もしやと思いMYSQLの文字コードの設定を確認したところ、
UTF-8になっていませんでした。。。
現在は、以下のような環境で、latin1からUTF-8に変更し文字化けの現象は解消しています。
※スクリーンのインポートも解消してます
====================
【Zabbixサーバ環境】
CentOS 5.6
Zabbix 1.8.5-1.el5.JP
※フロント側のみzabbix-1.8.6rc2を適用
MYSQL 5.5.14
====================
お手数をおかけしました。
ありがとうございます。