このサイトは統合監視ソフトウェア"Zabbix"の非公式日本コミュニティサイトです。日本におけるZabbixの普及を目標としています。
ZabbixはZabbix LLCにより開発され、日本国内のオフィシャルサポートはZabbix Japanが提供しています。

リリース情報

Zabbixオフィシャルリリース(ソースコード)

Zabbixオフィシャルパッケージ (rpm, deb)

Zabbix LLCのZabbix 5.0、6.0、7.0、7.2オフィシャルRPM(RHEL, CentOS, SUSE), Deb(Debian, Ubuntu, Raspbian)パッケージはオフィシャルサイトからダウンロードできます。yum/dnf/aptの利用方法はZabbixオフィシャルドキュメント( 5.06.07.0 )の説明をご確認ください。

ソースコード、各種OS向けコンパイル済みZabbixエージェントもオフィシャルサイトからダウンロード可能です

第50回InfoTalkにて講演のご案内

2013年1月18日(金)に、Zabbix Japan社の代表であり、ZABBIX-JPの代表でもある寺島広大さんがInfoTalkにて講演を行います。
演題は、

 「ラトビア帰りのエンジニアが語る,
   Zabbixの機能と今後,OSSエンジニアのあるべき姿」

となっております。
他にも、OSSのリソース監視ツールであるMunin関連の雑誌への寄稿などもされている前佛雅人さんの、

 「Muninは舞い降りた ―
   リソース監視を通して、運用現場を変える話」

という演題での講演もございますので、運用監視やOSSに興味がおありの方々は是非ご参加ください。

イベント詳細

  • イベント:第50回InfoTalk
  • 開催日時:2013年1月18日(金) 18:00開場、18:30頃開始

Zabbix 2.0.4リリース

Zabbix 2.0.4がリリースされました。

リリースの詳細については、以下のURLを参照してください。

ダウンロードは以下のURLから行うことができます。

Zabbix 2.0.3リリース

Zabbix 2.0.3がリリースされました。

リリースの詳細については、以下のURLを参照してください。

ダウンロードは以下のURLから行うことができます。

Zabbix社がITPro EXPO 2012に参加

2012月10月10日(水)〜12日(金)に開催されるITPro EXPO 2012にZabbix社が参加します。

展示会場にて、最新バージョンZabbix 2.0や日本向けのサービス、パートナーシッププログラムについて紹介します。ブースでは実際にZabbix 2.0のデモンストレーションをご覧いただくことができます。展示会にはZabbix社のCEOであるAlexei Vladishevも参加します。ITPro EXPO 2012に来場の際はぜひお越し下さい。

10月11日(木) 13:00~13:40に同会場で開催されるセミナーでは、Zabbixの主な機能や特徴、次バージョンであるZabbix 2.2に搭載される予定の機能、Zabbix社のオフィシャルサービスなどの紹介を行います。

イベント詳細

  • イベント: ITPro EXPO 2012
  • 開催期間: 2012年10月10(水)〜12日(金)

Zabbix 1.8.15-1.JPパッケージをリリースしました

Zabbix SIA配布のZabbixに日本語の対応を行ったZabbix 1.8.15-1.JPのRPMパッケージとWindowsエージェントインストーラを公開しました。

以下のURLからダウンロードすることができます。

yumを利用したインストール方法は以下のドキュメントを参照してください。

コンテンツ配信