日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

各アイテムにおけるタイムスタンプの参照先について

【Zabbixバージョン】
4.0.10

【質問】
各アイテムにおけるタイムスタンプの値は、どこを参照しているのか調べています。

Zabbix Agentを使用しないアイテム(「icmpping」など)は、Zabbixサーバの時刻が
参照されるものと想定されますが、Zabbix Agentを使用するアイテムは、Zabbixサーバの
時刻になるのか、Zabbix Agentがインストールされたクライアント側の時刻になるのかを
知りたいです。

クライアント側の時刻をいじって検証してみたのですが、
「system.cpu.load」ではZabbixサーバの時刻が参照されており、
「eventlog」ではクライアント側の時刻が参照されているようでした。

<検証方法>
(1) クライアント側の時刻を1時間進める(例:13:00→14:00)
  その後、時刻変更を確実に反映させるため、クライアント側のOS再起動を行った。

(2) 「system.cpu.load」は、タイムスタンプが未来時刻のデータは存在しなかった。
  (グラフも連続だった)

(3) 「eventlog」は、タイムスタンプが未来時刻のデータが存在した。
  ※Windowsのイベントビューアを監視。

zabbix3.0系で出来ていたテンプレート操作が4.0系で出来ない

いつもお世話になっております。
Zabbix4.0系の効率的なテンプレート操作をご存知でしたらお伺いしたくお願いします。

【環境】
Ver:Zabbix 3.0.7
Ver:Zabbix 4.0.9

【質問内容】
Zabbix3.0系(もっといえば2.0系)ではテンプレートの項目に、
「ホスト/テンプレート」という項目があり、
ここからホストのリンク、解除ができました。
特にテンプレートのリンクを削除するときは重宝しており、
ここからテンプレートのリンクを削除し、
ホストに残った、テンプレートとのリンクが切れたアイテムに関しては、
「設定」-「ホスト」から、アイテムを一括削除する等で効率的に運用ができておりました。

ただ、4.0系からこの「ホスト/テンプレート」の項目がなくなってしまい、
「設定」-「ホスト」の一括更新を使おうにもテンプレートの置換項目しかなくアイテム/トリガーの削除ができません。
このため、4.0系でテンプレートのリンクを削除するときは、1台1台ホストの設定を開いて、
"テンプレート"タブから"リンクと保存データを削除"を選択してテンプレートを削除しています。
上記だと、100台等台数があると時間がかかりすぎるため、何か良い方法はありませんでしょうか。

net.tcp.serviceでのデータ取得

お世話になります。
シンプルチェックのnet.tcp.serviceについて、初歩的で申し訳ありませんが質問させてください。

net.tcp.serviceを用いて監視を行おうとしております。
監視対象はvCenter Server Applianceです。
しかし、データが取得が上手くいっているポートとそうでないポートがあります。

「ss -tln」実行結果: LISTEN *:(ポート番号) *:*
Zabbixでのアイテムキー: net.tcp.service[tcp,,(ポート番号)]
取得データ: 1

「ss -tln」実行結果: LISTEN 127.0.0.1:(ポート番号) *:*
Zabbixでのアイテムキー: net.tcp.service[tcp,127.0.0.1,(ポート番号)]
取得データ: 0

サービスは起動している筈なので取得データは1になると思うのですが、後者が0と取得されます。
アイテムキーの第2引数にIP(今回の場合は127.0.0.1)を入れればデータが取得できるかと思ったのですが、上手く行きませんでした。
対処法があればご教示いただきたく思います。
何卒よろしくお願いいたします。

Zabbixバージョン: 4.0.14

Zabbix 4.4.0で標準テンプレートとして入っている Template DB MySQL について

お世話になります。
Zabbix 4.4.0で標準テンプレートとして入っている Template DB MySQL についてご質問させてください。

Zabbix 4.4.0
mysql 8.0.17
CentOS 7.7

上記環境にて、下記手順を参考に設定をしましたが、値が取得できませんでした。
https://www.zabbix.com/integrations/mysql

zabbix_server.logには下記が出力されております。
何か方法はございますでしょうか?

よろしくお願いいたします。
-----------------------
21111:20191113:175126.613 item "Zabbix server:mysql.get_status_variables["{$MYSQL.HOST}","{$MYSQL.PORT}"]" became supported
21111:20191113:175127.641 item "Zabbix server:mysql.ping["{$MYSQL.HOST}","{$MYSQL.PORT}"]" became supported

HPE R/T3000のUPSから稼働情報を取得したい

お世話になっております。

表題のことをSNMP経由で実施しようとしたところ、Cannot connect to "xxx.xxx.xxx.xxx": No securityName specified.のエラーが出てエージェント状態が赤くなりました。

【実施したこと】
SNMPインターフェースにIPとポート(161)を設定した。
UPSのWEBコンソールのSNMPを有効にして、ポート161にした。
SNMP V1を有効にして状態をアクティブにした。

セキュリティ的には良くない状態だと思いますが、現在は添付のようにしています。

よろしくお願いいたします。

コンテンツ配信