日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

ZabbixでNW機器をSNMP監視する際のMIBファイルについて

お世話になっております。

初心者的な質問で申し訳ありませんが、
念のため確認させて頂きたく、投稿致しました。

ZabbixからNW機器をSNMPポーリング/SNMPトラップ監視を検討しており、
その為に各NW機器のMIBファイルが必要であると報告したのですが、
「MIBファイルって必要なんだっけ?本当?」?と念を押されました。

少なくともSNMPトラップ監視では設定に必要だと考えていたのですが、
MIBファイルがなくともSNMP監視は可能なのでしょうか?

宜しくお願い致します。

Zabbix 4.2.6から4.2.8、4.4へアップグレードするとダッシュボードでエラーが表示される

初めて投稿します。宜しくお願いします。

CentOS 7.7.1908
mariadb 10.2.27
PHP 7.3

zabbix .2.4くらいからずっとアップグレードして使っているのですが、4.2.6から4.2.8や4.4.xにアップグレードすると
ダッシュボードの障害ウィジェットや深刻度ごとの障害数ウィジェットなどにエラーが表示されて、本来の内容が表示
されません。

エラーメッセージは以下のようなものです。
- パラメータ "ホストグループ/1"が正しくありません:数字で指定してください。
- パラメータ "除外するホストグループ/1"が正しくありません:数字で指定してください。
- パラメータ "ホスト/1"が正しくありません:数字で指定してください。
- パラメータ "深刻度/1"が正しくありません:an integer is expected。
- パラメータ "/1"が正しくありません:配列で指定してください。

mariadbのバージョンによる問題でしょうか?

ZabbixAPI(php)ですべてのアクション設定を一括で有効化する方法

お世話になっております。

Zabbix serverのアクション設定を一括で有効化するphpスクリプトを作成しております。
以下スクリプトを基に、actionUpdate(action.update)でstatusを0にすれば実現できるのではないかと考えていますが、
方法が分からず、ご教示いただけないでしょうか。

=================================
<?php

require 'ZabbixApi.class.php';
use ZabbixApi\ZabbixApi;

try {
$api = new ZabbixApi('http://localhost/zabbix/api_jsonrpc.php', 'Admin', 'zabbix');
$res = $api->actionUpdate();
var_dump($res);
} catch (Exception $e) {
echo $e->getMessage() . "\n";
}

?>
==================================================

ssh接続の設定をしたらWeb画面が見れなくなった

■環境
ZabbixServer:CentOS Linux release 7.4.1708 (Core)
sshをする対象のサーバ:windows2008

■状態
対象のサーバに設定後、Zabbixサーバ側に設定をしました。
Web画面を確認したら見れなくなっていました。
下記のサイトを参考にしています。
サーバ側
https://www.zabbix.com/documentation/2.0/manual/config/items/itemtypes/s...
クライアント側
https://dev.classmethod.jp/cloud/aws/aws-windows-sshd/

■出ているエラー
ファイルパス:/var/log/httpd/error.log
エラー内容:
PHP Warning: require_once(/etc/zabbix/web/maintenance.inc.php): failed to open stream: Permission denied in /usr/share/zabbix/include/classes/core/ZBase.php on line 278

Orabbixの監視キーについて

いつもお世話になっております。

主題の件、現在ZabbixにてOracleデータベースの監視を検討しており、
Orabbixを使用した監視を実施しようと考えております。

・Zabbiバージョン:4.2
・Orabbixバージョン:1.2.3

実際に検証環境を構築し、データを取得出来るところまでは確認しているのですが、
Oracleの"表領域"のデータを監視する方法(監視キー)がないか模索しております。
いろいろと調べてはいるのですが、どのようなアイテム、監視キーを設定すればよいかわかっておりません。

同じようにOrabbixを使用しOracleの表領域を監視している方がいらっしゃいましたら、
設定方法についてご教示頂けないでしょうか。
※Orabbixのダウンロードサイトにある、デフォルトのOracleテンプレートには
 表領域の監視キーがございませんでした。

何卒、よろしくお願いいたします。

コンテンツ配信