ZABBIX 1.7(alpha)リリースノート翻訳
ZABBIX SIAはZABBIX 1.7(alpha)のリリースをアナウンスすることを光栄に思います。
ZABBIXはオープンソースで配布されるエンタープライズモニタリングソリューションです。ZABBIXはGPLライセンスの元で配布されているため、商用、非商用問わず無償で利用することができます。ライセンスの詳細については、http://www.gnu.org/copyleft/gpl.txtを参照してください。
このドキュメントはZABBIX 1.7のリリースノートを含みます。このリリースは1.8の開発版の最初のリリースです。
重要
このリリースは本番環境では利用しないでください!アルファテストにのみ利用してください。まだ機能のフリーズは行われていません。
以下にリリースの詳細を示します。これは最新の情報を提供し、主要なドキュメントの補足となります。
ZABBIX 1.7 (alpha)の変更点
キャッシュモジュールを改善
改善されたキャッシュモジュールはZABBIXサーバとプロキシの動作のパフォーマンスを著しく改善します。1.6.xと比較して10倍以上のパフォーマンスの改善が期待できます。キャッシュモジュールは常に有効になっています。
GUIの改善
各ページや項目の選択、一括操作など、ZABBIXのインターフェースが改善されました。このインターフェースはシステム全体のパフォーマンスに影響を与えずに多数のホストの監視を行うことができるようにテストを行っています。ハイパフォーマンスかつ簡単に利用できるように最適化されています。
ほとんどの設定ページで効率的なフィルタを利用することができます。
PHP 5.3のサポート
ZABBIX GUIはPHP 5.3を完全にサポートします。PHP 4.xのサポートは行われなくなりました。
メンテナンス期間のサポートの改善
ホストとグループレベルのメンテナンス期間がサポートされます。それぞれのメンテナンス期間ごとに非常に柔軟性高くメンテナンスタイミングを設定することができます。
バーグラフ機能の追加
バーグラフはレポートに利用することができます。
スクリーン設定の改善
ドラッグアンドドロップによる操作や新しい設定オプションにより、スクリーンの編集と作成がより簡単に行えるようになりました。
複雑な正規表現のサポート
ログ監視に利用する複雑な正規表現の管理を、正規表現の作成画面から行うことができます。
オートディスカバリの改善
IPv4とIPv6プロトコルのネットマスクを使用することができます。デバイスの有効/無効アクションの追加。SNMPv3によるディスカバリチェック機能の追加。ポート番号の間隔や複数のIPアドレスを持つデバイスをサポート。
自動登録のサポート
ZABBIXエージェントがインストールされたホストを自動的に監視対象として登録することができます。
テンプレート、ホスト、グローバルレベルのマクロのサポート
マクロは大規模なシステムを監視する際にホスト固有の設定パラメータの管理を非常に簡単にすることができます。
Oracleデータベースのサポートの改善
ZABBIXはOracleとの接続にハイパフォーマンスなOCIライブラリを利用します。Sqlora8ライブラリへの依存は無くなりました。
グローバル検索機能
グローバル検索はホスト、テンプレート、ホストグループに簡単に素早くアクセスすることができます。
より便利になったグラフ
グラフのレイアウトとナビゲーションが改善され、より簡単に、そして情報が見やすくなりました。
JSON-RPCベースのAPI
ZABBIX APIにより、サードパーティのツールやサービスによるリモートからの管理と統合化を簡単かつ効果的に行うことができます。
UTF8の完全サポート
ZABBIXはUTF8を完全にサポートします。マルチバイト言語を使用することができます。
インデックスベースのSNMPアイテムの監視のパフォーマンスを改善
SNMPエージェントとの通信を1つのコネクションだけで行います。
Web監視の改善
Web監視モジュールでベーシック認証を使用することができます。
ICMPベースの監視の改善
ICMP監視機能が拡張され、ロストパケットや最小/最大/平均レスポンスタイムなどより詳細な監視を行うことができるようになりました。
DNS監視の改善
DNSリソースのパフォーマンスと可用性を効果的に監視することができます。
その他の改善とバグフィックス
- [DEV-420] オートディスカバリデバイスの「ホストの追加」の操作を修正
- [DEV-423] サーバ側でタイプ、ソース、イベントIDによるWindowsイベントログのフィルタリングを追加
- [DEV-9] 関数にマクロ機能を追加
- [DEV-422] アイテムの設定フォームの使用できるキーのリストを更新
- [DEV-421] 「log[]」と「eventlog[]」監視に「maxlines」パラメータを追加
- [DEV-137] Faustino RamosによるAIXの起動スクリプトを追加
- [DEV-414] すべてのZABBIXバイナリに基本的なmanページを作成
- [DEV-137] ホストの有効後にpollerが他のアイテムの処理を継続するように修正
- [DEV-399] ディスカバリ画面に監視対象ホストについての情報を追加
- [DEV-358] 通知用マクロ{NODE.*[1..9]}を追加
- [DEV-358] 通知用マクロ{ITEM.LOG.*[1..9]}を追加
- [DEV-358] 通知用マクロ{ITEM.VALUE}と{ITEM.VALUE[1..9]}を追加
- [DEV-358] 通知用/トリガー名用マクロ{ITEM.LASTVALUE[1..9]}を追加
- [DEV-358] 通知用マクロ{HOST.CONN[1..9]}、{HOST.DNS[1..9]}、{IPADDRESS[1..9]}を追加
- [DEV-358] 通知用マクロ{TRIGGER.KEY[1..9]}を追加
- [DEV-358] 通知用/トリガー名用マクロ{HOSTNAME[1..9]}を追加
- [DEV-358] 通知用マクロ{ITEM.NAME[1..9]}を追加
- [DEV-358] 通知用マクロ{PROFILE.*[1..9]}を追加
- [DEV-405] 選択行のハイライト機能を追加
- [DEV-397] {ESC.HISTORY}マクロの出力にユーザ名を追加
- [DEV-397] 通知用マクロ{EVENT.ACK.STATUS}と{EVENT.ACK.HISTORY}を追加
- [DEV-405] プロキシ、ノードを「管理->分散監視」配下に移動
- [DEV-405] アイテム、トリガー、グラフを「設定->ホスト」配下に移動
- [DEV-405] ホストグループ、メンテナンスを「設定」配下に移動
- [DEV-406] 全てのZABBIXデーモンプロセスのログファイルにミリ秒を追加
- [DEV-350] サンプル設定ファイルの見直しとWindowsエージェントのサンプル設定ファイルの追加
- [DEV-404] webの履歴を改善
- [ZBX-961] 参照した履歴が保存されない問題を修正
- [DEV-403] GUIのトラブルシューティングを簡単に行うことができるように、ユーザグループにデバッグモードを追加
- [ZBX-773] 「attribures」の誤字を修正
- [ZBX-974] ほとんどのフロントエンドの画像をpngcrushで再圧縮
- [DEV-400] ホストとグループ間の必要なリンクを追加
- [DEV-398] ホストグループとテンプレートとのリンクの選択ボックスにホストグループのフィルタを追加
- [DEV-391] 通知用の新しいマクロ{DISCOVERY.*}を追加
- [DEV-317] 新しいアクションのコンディション(ノード、ディスカバリルール/チェック、プロキシ)を追加
- [DEV-320] 通知にWindowsイベントログのマクロを追加
- [DEV-332] 通知にメディアの選択を追加
- [DEV-385] イベントログにイベントIDのフィールドを追加
- [DEV-382] SNMPデバイスの監視にIPv6のサポートを追加
- [DEV-328] トラブルシューティングのために停止したZABBIXプロセスのPIDの表示を実装
- [DEV-341] 監査画面やいくつかのレポート画面、その他のページを変更したことによるイベントヒストリの再作成
- [DEV-356] ドロップダウンの設定を定義ファイルからフロントエンドに移動
- [DEV-355] ノード管理インターフェースの変更
- [DEV-341] ダッシュボードの「最新20件の障害」ヴィジットのマウスオーバー時に直前の20イベントのヒント表示を追加
- [DEV-326] 管理者はユーザプロファイルからメディアを変更可能
- [DEV-330] テンプレートのトリガー依存関係機能の拡張
- [DEV-137] 最小のメンテナンス期間を1時間から5分に変更
- [DEV-319] ホストインベントリで空白のフィールドは表示しないように修正
- [ZBX-750] トリガーの依存関係の複数選択機能を追加
- [DEV-313] GUIを改善しユーザグループ設定ウィンドウを追加
- [ZBX-646] スクリーン編集操作を監査ログに追加
- [ZBX-645] 新規インストール後、監査ログのフィルタを何もフィルタしないように設定
- [ZBX-643] バーレポートの表示データがない場合の問題を修正
- [DEV-231] スライドショー画面のダイナミックグラフの使い勝手を改善
- [DEV-258] バーグラフを元にした付加的なレポートを追加
- [DEV-252] ホストグループ、ホスト、アイテム、メディアタイプの監査ログを改善
- [DEV-266] 8進数と16進数のデータのサポートを追加
- [DEV-253] 監査ログのフィルタリングを改善
- [DEV-261] スクリーンにトリガーステータスを追加
- [DEV-256] マップの複数ラベルとマクロのサポートの改善
- [DEV-265] 「トリガーのステータス」と「イベント履歴」画面にリンクのポップアップを追加
- [DEV-262] 「トリガー情報」にグループフィルタリングを追加
インストールとアップグレード方法
インストール
詳細はZABBIXマニュアルを参照してください。
アップグレード
ZABBIXバイナリのリコンパイル、フロントエンドPHPファイルのアップデート、データベースのパッチ適用が必要です。詳細なアップグレード手順はZABBIXマニュアルを参照してください。現在データベースのパッチはMySQLのみ存在しています。
リリース前のテスト
ZABBIXサーバ
ZABBIXサーバは以下のプラットフォームでテストを行っています。
- Ubuntu Linux, AMD64, kernel 2.6.11, MySQL 4.x
- Ubuntu Linux, Intel, kernel 2.6.15, MySQL 5.0.22
ZABBIXエージェント
ZABBIXエージェントは以下のプラットフォームでコンパイルとテストを行っています。
- AIX 5.2
- FreeBSD 4.x, 5.x, 6.x
- HP-UX 10.x, 11.x
- Linux 2.4.x, 2.6.x
- Linux CentOS
- NetBSD 2.0
- OS/X 10.2
- Solaris 8, 9, 10
- Tru64 5.1B
- Windows XP, 2000, 2003, 2008, Vista
商用サポート
ZABBIX SIAはプロフェッショナルサービスを全面的に提供しています。価格やより詳細な情報については営業までお問い合わせください。
参考
- ZABBIX 1.8 Manual
- ZABBIX Forums (http://www.zabbix.com/forum)
- ZABBIX Support (http://www.zabbix.com/support.php)
このリリースノートは以下の方々の協力により翻訳されました
- 伊藤 一生
- 広瀬 潔
- 鈴木 崇文
- 寺島 広大