ディスカバリルールで登録されたアイテムのグラフを早く表示させる方法

いつもお世話になっております。

現在 Zabbix Proxy を用いた環境で、ディスカバリルール(SNMPを利用)によって
アイテムを自動登録させ、その値を元に計算用のアイテムが算出した値を元に
グラフを作成しています。

【バージョン】
Zabbix Server : 2.2.3
Zabbix Proxy : 2.2.3 (アクティブモード)

単純にディスカバリルールを用いてグラフを表示させるという点では、機能的に
何も問題なく動作しておりますが、グラフが表示されるまでに時間が掛かります。
それは、以下の設定パラメータによるものだと認識しています。

①Zabbix Proxy の ConfigFrequency=3600
②ディスカバリルールの更新間隔 3600秒

この場合、Zabbix Proxy が起動している状態で、新たにディスカバリルールを
追加すると、その設定が Zabbix Proxy に同期されるまでに最大で1時間、
さらにディスカバリルールの更新間隔も最大で1時間かかる可能性があり、
ディスカバリルールを追加してから最大で2時間待たないとグラフが表示されない
認識でいます。

グラフが表示されるまでの時間を極力短くするために、以下のような確認を
行いましたが、思ったような結果が得られなかったので、何か問題点がないか
ご指摘いただけると助かります。

=============================================
【確認内容】
今回は監視対象が増えて、新たに Zabbix Proxy を増設するとなった場合に、
なるべく早くグラフを表示させるケースを想定しています。

設定パラメータは以下の通りです。
①Zabbix Proxy の ConfigFrequency=3600
②ディスカバリルールの更新間隔 300秒 ←デフォルトから変更

※①がデフォルトのままなのは、ディスカバリルールの設定を追加した状態で、
  Zabbix Proxyを起動するため、起動時にコンフィグが同期されるため。

【確認手順】
1.事前にZabbix Proxyを介して監視するホストおよびサービスを登録
  併せて、分散監視設定(Zabbix Proxy)もアクティブモードで登録済

2.Zabbix Proxyを起動し、zabbix_server.logから対象のZabbix Proxyに
  コンフィグ同期できたことを確認

3.起動から約5分後、Web画面にて監視対象ホストのSNMPエージェントを
  有効だと認識
  ほぼ同時にディスカバリによりアイテムが自動登録される
  ※ここで自動登録されるアイテムは、300秒間隔で設定されている

4.30分以上待っても。最新データに値が入ってこない
  自動登録されたアイテムは有効のままであることを確認

5.アイテムが自動登録されてから、約1時間経過したころにグラフが表示
  されていることを確認
=============================================

想定していたのは、4.のところで数分後には最新データが入ってきて、
その数分後もしくは十数分後にはグラフが表示すると思っていました。

何か設定の漏れなどあるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

コメント表示オプション

お好みのコメント表示方法を選び「設定の保存」をクリックすると変更が反映されます。
ユーザー TNK の写真

ZabbixプロキシのConfigFrequencyも短く設定するべきだと思いま
す。

実際に再確認してはいませんが、確認手順の3で、SNMPのディスカ
バリ処理が実行され、アイテムの作成がZabbixサーバ側で行われた
と思われます。
しかし、Zabbixプロキシがアクティブモードで3600秒間隔ですので、
Zabbixサーバ側で生成されたアイテムの設定情報がZabbixプロキシ
に反映されたのが1時間後で、そこからやっと値の取得ができるよ
うになったのだと予想されます。

設定を変更して、早めに設定を反映させたいのであれば、一時的に
ConfigFrequencyの値を短く設定するようにしてみてください。

設定変更を行わない安定した状態になったら、ConfigFrequencyを
変更してZabbixプロキシを再起動すれば良いでしょう。

TNK様

返信ありがとうございます。

なるほど、そういうことだったんですね。
ディスカバリが実行されるまでの間隔は、設定によって短くしましたが、
それによって作成されたアイテムがZabbix Proxyに同期する必要が
あることを見落としていました。

改めて動作確認を行ったところ、グラフが表示されるまでに1時間掛かる
ことはなくなりました。
(アイテムの更新間隔にもよりますが、それでも起動してから20分程度は掛かりました。)

今回はProxy側でコンフィグを修正する手間を省くために、ConfigFrequencyの
値を短く設定するのではなくzabbix_proxyコマンドにてZabbix Serverとの
コンフィグ同期を手動で行いました。

ありがとうございました。