日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

vcenter, esx ,vmwareのプロセス監視について

いつも拝見させて頂き、zabbixの自社運用で活用させていただいております。
お知恵を拝借したく投稿させて頂きました。

タイトルにしました仮想環境のプロセス監視をzabbixで行いたく
実装方法を模索しております。
vmware APIを利用して取得するかと思いますが、
そもそもvmwareに関する知見に乏しく、
どの様なプロセス迄が取得出来るのものや理解が足らない状況です。

Q1.どの様にして取得出来るプロセスを調べればよいのか。
Q2.zabbixでどのように実装すれば良いのか。

上記について、ご教示頂ける方いらっしゃいませんでしょうか。

なんとなくのイメージですが、vmware APIでプロセスのリストを取得し、
zabbix側に設定を登録して、対象プロセスに対してコマンド発行、値取得、zabbixに書き込む
シェルプログラムをつくる必要があるのかと想像しています。

以下、zabbixバージョンは4.0LTS.mysql は5.7の環境となります。

宜しくお願いします。

Windowsイベントログの除外監視設定

お世話になっております。

Windowsイベントログ監視を設定しているところですが、指定された文字列を監視しないという除外設定のやり方を確認したいです。
つもり、指定された文字列が検知しても、警告メールは送信しないです。

host名
host123

今監視のアイテムキー
eventlog[System,,"Error"]

トリガー条件式
{host123:eventlog[System,,"Error"].count(10m)}>0 and{host123:eventlog[System,,"Error"].nodata(10m)}=0

監視除外文字列
.*ション固有 のアクセス許可の設定

お手数をおかけしますが、
設定方法を教えていただけないでしょうか。

ZabbixServer#1,#2からスキーマを分けて同一ZabbixDBを参照する方法

お世話になっております。
立て続けに投稿申し訳ございません。本件についてもアドバイス等頂けませんでしょうか。
<環境>
Zabbixバージョン:4.0
OS:RHEL8.0
DB:AWS RDS (PostgreSQL 11.5)

現在、Zabbix Serverを2台、Zabbix DBは1台の構成を検討しております。
Zabbix Serverの2台はそれぞれ同一のZabbix DBへ接続しますが、参照するスキーマは分けたいと考えております。
Zabbix DBにスキーマ「test」を追加で作成し、以下のようにスキーマ「public(デフォルト)」とスキーマ「test」でそれぞれZabbix DBに接続させようとしています。
Zabbix Server#1 → スキーマ「public」
Zabbix Server#2 → スキーマ「test」

以下手順で実施してみたのですが、Zabbix Server#1,2両サーバーとも、同一スキーマ「public」を参照してしまいます。
※#1のIPでアクセスしたWEBコンソールからアイテム等を追加すると、#2のIPでアクセスしたWEBコンソールも同じく更新される

手順として間違っていましたら、ご教示いただけないでしょうか。

PIDファイルが作成できずZabbix Serverの起動ができない

<環境情報>
Zabbixバージョン:4.0
OS:RHEL8.0

お世話になっております。
長文で恐縮ですが、失礼いたします。
Zabbix Serverのサービスが以下の通り正常に起動せず、困り果てています。
PIDファイルが作成できないため、起動できないようですが解決策が分からず、ご教示いただけないでしょうか。

========================
[root@zabbixserver01 ~]# systemctl status zabbix-server
● zabbix-server.service - Zabbix Server
Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/zabbix-server.service; enabled; vendor preset: disabled)
Active: activating (start) since Fri 2019-11-29 15:43:40 JST; 8min ago
Process: 19252 ExecStart=/usr/sbin/zabbix_server -c $CONFFILE (code=exited, status=0/SUCCESS)
Tasks: 0 (limit: 26213)

ネットワーク機器の特定ポートのLink Down通知の無視

使用Zabbix: 4.0.0
ネットワーク機器(Cisco IOS等)にて、現在Template Net Cisco IOS SNMPv2などを使用して監視しています。

特定のポートに対してLink Downのアラートを無視したいと考えています。
今考えている案としては、監視しないポートには特定のdescription を追加し、Templateの改造によりdescription の文字列から監視する/しないを判断する、というものです。

ただし、台数も多く、descriptionの追加も大変ですので、他にシンプルで良いアイディアがあればご教示いただきたいです。
よろしくお願いいたします。

コンテンツ配信