日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

ウイルス対策ソフトの検索除外とすべき対象ディレクトリやファイルについて

「RHEL8.2」の環境に「Zabbix 5.0.14.」+「Postfix 3.3.1」を導入していますが、
ウイルス対策ソフトの検索除外とすべき対象ディレクトリやファイルについて、
ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示頂けると助かります。

なお、下記リンクにあります通り、
有償サポートでしか情報が得られないのであれば、諦めたいと思います。

ウイルス対策ソフトウェアのスキャン除外ディレクトリ
https://enterprise.zabbix.co.jp/knowledgebase/12619

イベントステータスが「クローズ処理中」から変化しない

Zabbix5.0を使用しています。

イベントに対してAPIよりクローズ処理を行ったところ
一部のイベントにおいてステータスが「クローズ処理中」から「解決済み」に変化せず、
いつまで待っても「クローズ処理中」のままになってしまう事象が発生しています。
もちろんトリガー設定にて手動クローズは許可しています。

GUIより手動クローズを行おうとしましたが
チェックボックスがグレーアウトされておりクローズすることもできません。
もう一度APIよりクローズ処理を行ってもクローズすることができません。

このステータスを「解決済み」に変更したい(クローズしたい)のですが何か方法はありますでしょうか。

尚、APIのクローズ処理は以下のようなコマンドで実施しております。
curl http:///zabbix/api_jsonrpc.php -H "Content-type: application/json-rpc" -X POST -d '{"jsonrpc":"2.0","method":"event.acknowledge","params":{"eventids":<対象のイベントID>,"action":5,"message":"手動復旧"},"auth":"","id":1}'

複数のZabbix agent利用について

<環境>
・Zabbix Server 2台

1台目:Zabbix 2.4
2台目:Zabbix 5.0

・Zabbixクライアント 数十台(OSはWindows)
現状:Zabbix agent 2.4
※監視通信は、1台目のZabbix 2.4サーバーと行われています。

上記の環境で、現状ZabbixクライアントにZabbix agent 5.0を入れて2台目のZabbix 5.0サーバーと通信させたいですが、
Zabbix agent 5.0を設置する際に、既にプロセスが存在しているとのメッセージでZabbix agent 5.0を入れれませんでした。
手順に不備や誤りがあるかご確認いただけますと幸いです。
宜しくお願い致します。

行った手順は下記のとおりです。
先ずはZabbix agent 2.4は下記の手順で設置しました。
> cd c:\zabbix-agent
> .\zabbix_agentd.exe -i -c c:\zabbix-agent\zabbix_agentd.conf
> .\zabbix_agentd.exe –s

下記はZabbix agent 5.0の設置手順です。

監視NG後のリトライ間隔設定について

いつもお世話になっております。

zabbix5.4

下記の様な監視を行いたいのですが、
zabbixの標準機能で実装することは
可能でしょうか?

「10分間隔で監視を行い、
NGが出た場合に1分間隔で監視リトライをして
5回連続でNGがでたらメール通知する」

調べた感じでは、Webシナリオにのみ
実装できる認識でおります。
また、監視間隔の例外設定はありますが、
事前に決めた日時に沿ってのみ
動作する認識でおります。

ご回答いただければ幸いです。
以上、よろしくお願いいたします。

zabbix-serverのバージョンアップについて

zabbix-serverのバージョンアップについてのアドバイスを頂きたいです。

※現行のzabbix環境
zabbix_server=3.0.32
pgsql=9.5.0

両方ともソースコードからインストールしていたのですが
zabbixの5系にアップデートをしたいと思っております。

zabbixの3系から5系にアップデートされている情報を見ると
aptやyumなどを使われている方が多く、ソースからソースで
行っている事例が余り見受けられなかったので、自分も5系を
期にソースインストールを辞めようと思っております。

1: 旧サーバのpostgresでテンプレートやホスト、グラフや正規表現などの設定だけダンプ(監視データは不要)
2: 別のサーバに5系のzabbix-serverをパッケージでインストール
3: 新サーバにパッケージで入れたpostgresにダンプデータをリストアする

などの手段でバージョンアップを行う事は現実的に可能でしょうか?

設定だけダンプする例などもあればご教示頂けると幸いです。

コンテンツ配信