日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

zabbixアップグレードの手順について

お世話になっております。

zabbix-agent2 5.4
zabbix-proxy5.4
zabbix-server 5.4

いつか来るであろう、zabbixのアップグレードに備えて、
最もダウンタイムが短く、効率よくアップグレードをする手順を考えております。

zabbix-server の手順は、下記の公式マニュアルを参照して実施しようと思っています。
https://www.zabbix.com/documentation/current/manual/installation/upgrade...

アップグレードについて下記、3点質問させていただきたく存じます。
1.zabbix-proxyもzabbix-serverと同様の手順で進めてよいのでしょうか。
2.serverとproxyのどちらを先にアップグレードするべきでしょうか。
  (下記の様に実施しようかと考えているのですが、もっといい方法がありましたらご教示いただきたいです。 
   ①proxyに所属している監視対象を一時的にserver配下に設定する
   ②proxyをサービス停止、アップグレード
   ③監視対象をzabbixproxy配下に戻す

特定の仮想マシンをVMwareのディスカバリから除外したい

お世話になっております。

以前のフォーラムで無事にVMware経由で仮想マシンを検出できるようになり
検出された仮想マシンが所属するグループを基にマップ表示させています。
ただし、ESXi上の全ての仮想マシンが検出され、
仮想マシン作成用のテンプレート等もディスカバリされてマップに表示されています。
そこで、以下の2つの質問がございます。

①特定の仮想マシンだけVMware経由のディスカバリの対象から除外することは可能でしょうか?

②VMware経由で検出されたホストを特定のグループから削除などできるでしょうか?
 Zabbixの管理コンソールで確認すると、VMware経由で検出したホストの ホスト名やグループなどは
 グレーアウトされて変更はできないのですが、何らかの方法で操作可能とすることはできるのでしょうか?

以上、宜しくお願い致します。

★環境
・vSphere/ESXi 6.0の仮想環境
・Zabbixサーバ、エージェント共に4.2.1

監視対象をzabbix proxyに所属させた後、zabbix agentでの監視再開に時間がかかる

いつもお世話になっております。

zabbix server 5.4
 almalinux8

 zabbix proxy 5.4
 centos7.3

zabbix agent2 5.4

監視対象サーバをzabbix proxyに所属させた後、
下記二点の問題が発生します。
①監視対象のzabbix agentが一時監視を停止させるのですが、
 その後、監視再開まで時間がかかることがある(長くて30分)。
②①の間、同じzabbix proxyに所属している別のサーバが、一時的に
 エージェントによる監視を停止させることがある(web上でZBX/SNMPアイコンが赤くなる、ログにはなにも出力無し)。

centos7、RHEL、debian、esxi、A10など、監視対象によって時間はまちまちです。

①については、監視再開されるまでの時間は、サーバのどの設定に依存しているのでしょうか。
また、手動で即時再開させる方法はありますでしょうか。
②については、これがよくあることなのかどうかが気になります。
ご教示いただけますと幸いです。

監視対象をzabbix proxyへ所属させるときは、下記の様に設定しています。

ユーザー権限「管理者」でのアクション表示について

お世話になります。

ZabbixServer4.0についてご質問になります。
まず環境は以下となります。

【ZabbixServer】バージョン4.0.32
【OS】Asianux8.1

上記環境にて権限「管理者」のユーザーを作成し、「設定」⇒「アクション」ページを開いたところ
「データがありません。」とメッセージが出力されるのみで既に設定されているアクションが見れない状態でした。
過去に何台かバージョン4.0.10ZabbixServerにて管理者権限のユーザー作成をしましたが、それらのユーザーは現在アクションを確認出来る状態です。
なお、ユーザーグループの権限を確認しましたが、各ホストグループに対し表示/設定の権限は付与されておりました。

上記の事象を解決(管理者権限ユーザーでアクションを表示させる)するにはどういった対応・確認が有効でしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。

zabbix proxyを経由したvmware esxiの監視方法

お世話になっております。

zabbix proxy 5.4
centos7

vmware esxi ver6.0.0

現在、zabbix server上でesxiの監視を行っています。
監視登録したときは、ディスカバリで自動的に検知され、登録されました。
このesxiの監視をzabbix proxyで監視するよう変更することは可能でしょうか。

zabbix_proxy.confにもStartVMwareCollectors=0という設定があると思うのですが、
これを1に変更し、firewallで許可設定をすれば自動的に切り替わるのでしょうか。

以上、よろしくお願いいたします。

コンテンツ配信