いつもお世話になっております。
表題の件、ご教授頂きたくお願い致します。
環境情報 ----------------
Zabbix version:3.0.4
CentOS:7.2
----------------------------
障害検知のアラートが出力された状態で、それに該当するアクションを
変更した際の動きを教えていただけますでしょうか。
以下のような時に、項番3でリカバリメッセージ(回復)が届くのは
古いアクションの設定が残っているからであるの認識で正しいでしょうか。
####################################################################
1、1月9日にアクション:Aのアラートメッセージを送信(障害検知)する
2、1月11日にアクション:Aのリカバリメッセージ(回復)が不要な事に気づきアクションを変更する
※リカバリメッセージのチェックを外す、またこの状態では1月9日の障害アラートが残ったまま
3、1月13日に検知時間(EVENT.DATE)(EVENT.TIME)が1月9日分と同様のリカバリメッセージ(回復)が届く
4、1月14日からの障害検知ではリカバリメッセージは出さずアラートメッセージを送信(障害検知)する