日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

受信したトラップ表示を自動的に消す方法について

LinkDown等でトラップを受信した際に最新20件の障害が表示されますが、復旧した場合に自動的に表示が消えません。
受信したトラップを自動的に消す方法について教えていただけないでしょうか?

Zabbix2.0でSNMPTRAPのイベント一覧の説明の表示で…

いつもお世話になっています(始めまして…).

Zabbix2.0.3 RPM 版をCentOS-6で試用しています.
公開されている資料を参考にSNMPTrapの監視設定を行いました(snmptt使用).
ひと通りの動作を確認出来たのですが,イベント一覧の説明の部分で,データ値が一部し
か表示されませんでした(日時の部分だけ…).
これは仕様なのでしょうか?

最新のデータ表示で値の部分
---
13:31:57 2012/11/23 .1.3.6.1.6.3.1.1.5.5 Warning "Generic" Host-10.0.0.1 - Message authAddr.0:192.168.0.200 .....
13:31:55 2012/11/23 .1.3.6.1.6.3.1.1.5.5 Warning "Generic" Host-10.0.0.1 - Message authAddr.0:192.168.0.200 .....
---

イベントの設定で名前の部分
---
「{HOST.NAME} {ITEM.VALUE} SNMP Trap Detected 」
---

イベントの一覧表示で説明の部分(CSV出力した値…)
---

zabbix_agentd -t

お世話になっております。

CentOS5.7のzabbix1.6環境にて、zabbix_agentd.conf 下記の通り
UserParameterを設定し、agentdを再起動しました。

zabbix_getでパラメータの情報が取得できず、エージェント側でzabbix_agentd -t で設定した値を
取得できるか確認していますが、エージェント側でもZBX_NOTSUPPORTEDとなります。

zabbix_agentd.conf に追加した設定
==================
UserParamete=echo,/bin/echo 1
==================

エージェント側実行時のログ
==================
# /usr/sbin/zabbix_agentd -t echo
echo [m|ZBX_NOTSUPPORTED]
==================

サーバ側でzabbix_getを実行して、デフォルトで存在するキーは取得できますので
サーバ間通信等の問題ではないと思いますが、何か確認すべき点等ありませんでしょうか。

FreeBSDでfping6・・・できた!

こんにちは。

FreeBSDを使う人に朗報です。
以前fping6にバグがあるみたい、と書いていて(※1)、その後ZABBIX-JP版では対応されたのですが、FreeBSDのportsでは相変わらず使えないまま、という状態が続いていました。
しかし、いつの間にかFreeBSDの方でも修正されていたようです(どうやら9月に更新されたらしい)。バグ修正だけでなく、ソースアドレスを指定するのに必要(※2)な-Sオプションもあるみたいです。
※1 http://www.zabbix.jp/node/425 ←一部文字がおかしくなっていますが・・・。
※2 http://kodai74.blogspot.jp/2010/08/zabbixfping.html

http://fping.org/
ここを見ると、「パッチはあるのに反映してくれない!メールも返事が来ない!じゃあ俺がやってやる!」ということですかね。新しいfpingには、Debianのパッチも当ててあるようです(だから修正されているんですね)。そして、portsの方でもこっちを追いかけることにした、と。

zabbix agentの監視について

今回、zabbix を利用していて、ホストの障害が上手く検知できなかった例がありましたので、ご相談させて頂きます。

監視対象のホストがに対し、pingやagentとの通信やload averageやメモリ、ハードディスクなどの
情報は取得できているのですが、ホストサーバがフリーズ?または、正常に動作していないということがあり、
検知ができていませんでした。
用途は、ストレージサーバとして利用しております。

telnetにて、sshのポート22などは、問題ありませんでしたが、実際、sshにて、アクセスが
できませんでした。

このような場合は、zabbixは検知できないものでしょうか。

コンテンツ配信