日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

PROXY サーバーの構築手順について

いつもお世話になっております。

proxy サーバーを構築しようとしているのですが、
どうも上手く接続できず悩んでおります。

いまひとつ分からないのは、次の4点です。

1. proxy サーバーを構築する過程で、
  proxy サーバー側のmysql を初期設定するために必要なスキーマファイルがありませんでしたので、
  zabbix サーバー側のスキーマファイルを流用しました。

  インストールは、yum でインストールしましたが、不足したのでしょうか。

2.  proxy サーバー側で設定するconf ファイル、/etc/zabbix/zabbix_proxy.conf で設定する、
   パラメータは以下の認識であっていますでしょうか。

  Server= zabbix サーバーのIPアドレス
  Hostname= zabbix サーバーのホスト名 (それとも、proxyサーバー自身のホスト名?)
  DBHost= localhost
  DBName=zabbix
  DBUser= データベースのユーザー名
  DBPassword=zデータベースのパスワード

3. proxy サーバーから zabbix サーバーに mysql の接続ができません。

メンテナンス期間を設定してもメールされてしまう

メンテナンス期間の設定およびアクション設定にてメンテナンス状態を期間外に設定していますが、メール抑止されません。
バージョンは1.8.7ですがバグなのでしょうか。

設定→メンテナンス へホストのメンテナンス期間を設定
設定→アクション→メンテナンスの状態 期間外 "メンテナンス"

定期的にアラートメール送信したい場合

お世話になっております。

zabbixサーバ:zabbix 1.8.15

Pingにて死活監視をおこなっています。
定期的(朝8時や17時)にトリガー値が正常であってもアラートメールを送信したい場合、
zabbix側のアクション設定をどのように設定すればよいのでしょうか?
ご教示いただけないでしょうか。

毎日、16時~17時までホストグループが正常であればアラートメールを送信する
という意味だと思って以下の内容でアクション設定をしましたがうまく動きませんでした。
------------------------------------------
期間 期間中 "1-7,16:00-17:00"
トリガーの値 = "正常"
ホストグループ = "Router"

メッセージの送信先 ユーザ "Admin"
-----------------------------------------------

以上、よろしくお願い致します。

AmazonEC2でのホストのエージェントの状態が赤でエラーが表示する

お世話になります。

現在、AmazonEC2に最下部の様な環境を2つ作りそれぞれZabbix 1.8.15を入れています。
ZabbixServerのweb管理画面を見ますとホストのエージェントの状態のアイコンが赤になっており、エラーが表示されています。
『Get value from agent failed: ***Cannot connect to DNS:ec2-YYYYY.compute.amazonaws.com]:10050]:[111] Connec』

ホストの設定は下記の通りです。
 DNS名:ec2-YYYYY.compute.amazonaws.com
 IPアドレス:0.0.0.0
 接続方法:DNS名
 Agentのport:10050
 プロキシによる監視:なし
 ステータス:有効

試しにIPアドレスをElastic IPにしましたが変わりませんでした。

DB停止後のZABBIXサーバプロセス停止タイミングについて

お世話になっております、広瀬です

ZABBIX:1.8.11
DB:MySQL 5.5.2x

何らかの事象によりZABBIXのDB側が停止した場合、連動してZABBIXサーバ側プロセスもある一定
間隔でDBへのアクセスが出来なくなると、プロセスが停止すると思います。

このDB停止からZABBIXサーバプロセス停止までの時間は現状どの程度であるのか、また設定はどこ
で保持しているのかご教授いただけると助かります(試験した中では15~20秒くらいならば停止はしな
い模様ですが・・・)。
なお、現状ではVer1.8.11を利用していますが、Ver2.0系でもし設定が変わっているようであれば、こちら
についても情報があれば併せていただけると助かります。

よろしくお願いいたします。

コンテンツ配信