日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

Zabbixのアップグレード後に起動できなくなりました

お世話になっております。

本サイトのZabbixのアップグレードの手順を参考に1.6.9から1.8.15にアップデートを行いました。

パッチ時に「Duplicate key name 'actions_1'」エラーが出たもののページ内に記載された方法にてアップデートを完了させました。

アップデート後にzabbxiサーバを起動させましたが、zabbxiサーバを起動後、
しばらくたつとログに以下のメッセージを出力し停止してしまいます。

=======================
zabbix_server_mysql: relocation error: /usr/lib64/libmyodbc3_r.so: symbol strmov, version libmysqlclient_15 not defined in file libmysqlclient_r.so.15 with link time reference
11220:20121119:205732.654 One child process died (PID:11226,exitcode/signal:127). Exiting ...
11220:20121119:205734.656 syncing history data...

ZABBIX2.0でのTRAPを使ったメール送信の設定手順について

現在、ZABBIX2.0を使っています。

SNMPのTARPメッセージのキーワードをトリガーにしてメール送信をしたいと考えています。
さしあたり、NW機器のインターフェースのLinkUp、LinkDownだけでも検知できればいいです。

手順を教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

zabbix2.0.3のマップでアイコンを重ねるとクリックメニューが出ない

こんにちは。

ZABBIX2.0.3ですが、マップを作成してアイコンを重ねた場合、前面ではなく、背面にあるように見えるアイコンに
しかクリックメニュー(スクリプト)が実行出来ません。

例を言いますと、ラックの絵をイメージとして配置しその前面にホストを配置するとクリックメニューが出ずに
見た目上背面に配置しないとクリックメニュー実行が出来ない状態です。

(添付の画像の左側では実行出来きて右側では実効できない。)

また、アイコンの順序(前面、背面)を変える、もしくは指定する方法はどのようにしたら宜しいのでしょうか?

現在は、レイアウト上順序を変えたい場合は前面にしたいアイコンを一度消して再作成しないとうまく出来ません。。

ローレベルディスカバリについて

2.0マニュアル内にて、「Discovery item JSON format」という項目があり、
LLD 非サポートの1.8系エージェントでファイルシステムをLLDできるようにする、というように
読み取れるのですが、UserParameter マクロを併用することで、自力で別の
LLD を定義・実装することってできたりするのでしょうか?

LLD を使ってアプリの存在を検出させて、存在しているようであれば、
それに見合うアイテム・トリガーを追加する‥みたいな。

試された方の報告とか、実例とかがイマイチ見当たらなかったので、質問させて頂きます
よろしくお願いします

{TRIGGER.STATUS} に関して

{TRIGGER.STATUS} に "OK" , "PROBLEM" というステータスがありますが、

こちらを "正常" , "異常" としたいのですが、何か方法はあるでしょうか。

アクション時のメール件名の文字数が統一されるので、見やすくなると考えています。

何卒よろしくお願いいたします。

コンテンツ配信