日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

アイテムの状態が「取得不可」となっているアイテムの数を監視したい

監視設定についてお知恵をお借りしたくフォーラムを作成します。

ある監視対象のホストについて、
アイテムの状態が「取得不可」になっているアイテムの数を監視したいのですが、
良い方法はございませんでしょうか。

どうぞよろしくお願いします。

1.8.5 ダッシュボードのお気に入りに追加ができません。

ubuntu server 11.10、zabbix1.8.5で運用中です。
ubuntu serverは、10.10から仮運用をはじめ、11.04、11.10とupgrade済みです。

タイトルの件ですが、ダッシュボードのお気に入りに新しいスクリーンを追加できないことに最近気づきました。
ちなみに、お気に入りから削除はできました。(一旦削除してしまうと、追加できません。)

解決方法について、お教えください。

ログトリガーの複数条件で含める含めないがうまくいかない。

こんばんは。

ZABBIX 1.8.10

にてログトリガーで含める、含めないを用いて複数条件のトリガー作成がなかなか
うまく行きませんのでご教授お願いします。

やりたいこととしまして、snmptrapをトラッパーではなくログ監視から拾いたいと思っています。
理由はトラッパーよりログの方がsnmptrapの情報量が多い為です。
(トラッパーだとsnmptrapの詳細がわからなかったので)

/var/log/messagesを監視してトリガーを作成したのですが、snmptrapの文字列があった場合は
トラップを受信したものと見なしてトリガーを発動させました。この状態ではうまく行ったのですが、
snmptrapdの再起動でも発動してしまう為、snmptrapdの再起動は含まないように以下のようにしましたが期待した動きをしません。

・トリガー作成条件
iregexp(snmptrapd) 含める
iregexp(NET-SNMP) 含めない
iregexp(Stop) 含めない

・↑で作成された条件式

監査ログの保存期間について

zbbix1.8.10を使用しています。

監査ログに関して書籍やマニュアル等参照したのですが保存期間に関しての記述がないので確認させてください。

監査ログですが、監査ログなだけにハウスキーピングなどで消されることはないのでしょうか。

半年ほど運用しているzabbixサーバのauditlogテーブルは確認し、削除されていないことと
id1から自動採番しているように見受けられるので消えないとは思いますが確認させてください。

Zabbixエージェントとの通信断中データの取得

こんにちは。

通信断中のデータについて質問させてください。

Zabbixサーバとエージェント間で通信断となっている間は、
リソース情報(CPUやメモリ)のデータが取得できていません。
グラフでも、通信断となっている間だけデータがないのがわかります。

そこで、この通信断中のデータについて、
再接続語に取得しなおすような方法、設定が
ありましたら、ご教授願います。

今、見ている限りですと、Zabbixでは
過去のデータを再取得することはできなさそうなのですが。
よろしくお願いします。

コンテンツ配信