日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

[1.4.x][1.6.x]ログ監視でZABBIXサーバを再起動時に過去検知した障害を再検知する。

■対象
 zabbix 1.4.3-1.4.6、1.6.2以前(1.6.3でfix)

■事象
 ログ監視でZABBIXサーバを再起動時に過去検知した障害を再検知する。

■原因
 evaluate_NODATA関数の判定で、サーバ起動後の時間が検知判定に含まれている為

■パッチ
 [url=http://sourceforge.jp/projects/zabbix/svn/view/trunk/1.4.6/zabbix-1.4.6-ignore_nodata_event.patch?view=markup&revision=41&root=zabbix]zabbix1.4.6用[/url]

NT4へのエージェントインストールに関して

FORUMにはいつもお世話になっております。

WindowsNT4 SP6のサーバーを、ZABBIXエージェントを使って監視しようと考えております。

ZABBIX-JP版のzabbix_agent-1.4.6-1.JP_installer.exeをインストールし、マニュアルにあるようにpdh.dllをZABBIXエージェントと同じディレクトリにコピーしました。

zabbix_agentd.exeを実行しすると、エラーが発生してしまいます。

シンプルチェックのポーリング実行時間について

こんにちわ。gikoです。

設定なのかどうか悩みましたがこちらで質問させてもらいます。

シンプルチェックのポーリングですが、ポーリング開始から終了までの時間を計測したいのですが、よい方法はありますでしょうか。

現在の環境は、zabbix_serverのみインストールしており、シンプルチェックで各ノードを監視しています。
バージョンは1.6.4です。

zabbixのGUI画面で確認できる方法があると助かるのですが。

ZABBIX-JP 1.4.6でのイベント表示に関して

FORUMにはいつもお世話になっております。

以前、「ZABBIXの設定について / 監視データ>イベントの表示で負荷が大きく表示できません」にて、データが多い場合にイベントが表示が出来ないのは1.4.6で改善される、との回答をいただきました。

ZABBIX-JP版1.4.6がリリースされたので、rpm -Uvh でインストールしました。
しかし、イベント表示を行おうとすると1.4.5と同様にmysqlの負荷が急激に上昇したまま表示が行われません。

アイテム"status"について

zabbix導入にあたり検証しており、テンプレート「Template_Windows」に関して質問させていただきます。
ホストの稼動確認を行いたく、"status"に注目し、下記のURLを参考にしましたがどのようにして"status"
の値が決まるのか分かりません。

参考URL1にて「"status"はホストの監視値が1つでも取得可能な状態であれば2を返す特別な監視値です
」(←0を返すの間違いですね?)とあり、試しに対象機器へ下記のように3アイテムと1トリガーを設定

コンテンツ配信