日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

WEB FrontでのDebug表示の消し方

ZabbixのすべてのPHPページで、PHPのDEBUGが表示されます。
消し方を教えてください。

参照画像:
http://docs.monster-systems.net/tmp/zabbix.gif

Version情報
zabbix-1.4.6
php-5.2.10
mysql Ver 14.7 Distrib 4.1.20

UserParameter設定時に agentが起動しません。

こんにちわ

Zabbix1.6.5を RedHatLinuxで使用しております。

ログのメッセージを監視するため下記のような記載を行いましたが、
agentを再起動しても zabbix_agentd が起動しません。UserParameterをコメントにすると起動するので、記載に問題があると思うのですが、どこが間違っているのでしょうか? 宜しく御願いします。

記載ファイル: /etc/zabbix/zabbix_agentd.conf
記載内容:UserParameter=syslog[*],tail -f $1 |grep abend

traffic値

traffic動向を得るために設定を行い、グラフ化に成功しておりますが、実際のそれよりtrafficがすくないように思えております。

この設定に問題となる点は見られるでしょうか。
よろしくお願いします。

タイプ SNMPv2
OID 1.3.6.1.2.1.2.2.1.10.番号
ポート 161
key 1.3.6.1.2.1.2.2.1.10.番号
データ型 浮動小数
単位 bps
乗数 使用しない
更新間隔秒 200
保存時の計算 差分/時間

smtpサービス監視について

初めまして、広瀬と申します。

Postfixの監視用のテンプレを利用してポート監視していますが、
監視対象サーバーのmaillogに以下のエラーが吐かれてしまいます。

Aug 10 21:28:49 mail postfix/smtpd[3311]: SSL_accept error from ********[127.0.0.1]: -1
Aug 10 21:28:49 mail postfix/smtpd[3311]: lost connection after CONNECT from ********[127.0.0.1]

※1行目はsmtps監視のエラー

このエラーはPostfix側の設定に問題があるのでしょうか?

ZABBIX側の設定は標準から変えては居ません

トリガーの文字列比較

トリガー作成の際の文字列比較の場合に、両方合致してしまい上手くハンドリング出来ない状態になります。

snmptrapのトリガーを定義して運用しているのですが、「mib-2.14.16.2.1」がトラップで飛んでくると、下記の両方マッチしてしまいます。

({snmptraps:snmptraps.str(mib-2.14.16.2.1)}=1)
({snmptraps:snmptraps.str(mib-2.14.16.2.10)}=1)

この場合は、regexp(正規表現)を使った方が良いのでしょうか。

コンテンツ配信