日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

Windowsでタスクマネージャで表示されるプロセスの監視

バージョン 1.6.4

Windowsでエージェントを利用し
タスクマネージャで表示されるプロセスの監視を行おうと考えています。

1.4.4では監視が行えていましたが1.6.4では監視を行う事が出来ません。
1.4は検証を行ったのみで、どのような設定にしたかまでは記録が無いのですが
Templateを利用して可能であったと記憶しています。

#dns.exeを登録して監視など

1.6.4で、同様な監視は可能でしょうか。

以上、よろしくお願いします。

サーバ-エージェント間の通信について

お世話になります。

Zabbixサーバとエージェントの通信はTCPポート10050を使用して
いるようですが、この通信は暗号化されているのでしょうか。

初歩的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

アクションの設定で上手く動作しない

お世話になります。

1.4→1.6.4にアップグレードして利用しています。

アクションの設定を行っていますがメールが送信されずに困っております。

1.4時は正常にメールの送信が行えていたが1.6.4にアップグレードした後に正常に送信されない状態です。

元のアクションは、メッセージ関連の項目が空であったため一旦削除して新規にアクションを作成しました。

コンディションに以下の設定を行いましたがメールが送信されません。

frontendsディレクトリのphpファイル群について

FEDORA10にyumで1.6.2をパッケージインストールした後に、ソースコンパイルしてmake installして使っています。

【疑問点】
webインタフェースを起動すると、1.6.2の文字が見えます。
1.6.4ではない。

/usr/local/sbinには、コンパイルしたバイナリファイルが見えます。
/usr/share/zabbixには、パッケージインストールした際のファイルがあります。

リモートコマンドでの文字数制限

お世話になります。

下記の質問を既存スレッドにあげてしまいました。
kodai様のご指摘により新規スレッドを作成させていただきます。

============================================================

私もtrapを受信してアクションを発生させようとしておりますが
文字数制限(ではないかと予測)ではまっております。

zabbix 1.4.5でsnmptrapdでtrapを受取りアクションとして
メール送信とリモートコマンドを実行しようとした時

コンテンツ配信