日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

proc_infoで確認できる点

本家ホームページのマニュアルを拝見しました。
proc_infoというキーがありましたが、該当proc毎の使用しているメモリ量?を取得できると書かれていたのですが、メモリでなく、procが落ちたかを知らせてくれるアイテムのキーはどのようにすればよいのでしょうか

ウィンドウズのファイルのグラフ化

ウィンドウズで、あるソフトの処理数を記録しているファイルがあるのですが、これをグラフ化、監視する方法があれば教えてください
(アイテムのキーには何を設定すればよいのかなど)

ログの監視について

お世話になります。

ZABBIX1.6.2でログ監視をするため、アイテム、トリガーを作成したのですがうまくいきません。

ZABBIXサーバ、エージェントは同一のLinuxサーバにインストールし、性能、資源情報は問題なく監視できております。

どこの箇所に原因がありますでしょうか。ご教授いただけたらと思います。

現在の状況は下記の通りです。
[アイテム]
タイプ: ZABBIXエージェント(アクティブ)
キー: log[/var/log/messages]
データ型: ログ

ZABBIX1.6.2インストール報告(Windows版)

KAZです。

ZABBIX1.6.2 エージェント(Windows版)をインストール検証しました。

OS:WindowsXp SP3

■インストール媒体
・zabbix-1.6.2.tar.gz

■実行ファイルの生成に必要なミドル
・Microsoft Visual C++ 2008 Express Edition

■実行ファイル生成手順
1.)Microsoft Visual C++ 2008 Express Editionのインストール
  [url=http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/Express/]Visual Studio 2008 Express Editions[/url]
  画面中央にあるVisual C++の「Web インストール (ダウンロード)」をクリック

ウィンドウズ ディスク容量

ウィンドウズサーバーのディスク容量はドライブがEやFドライブまであっても全部値取得できますか

コンテンツ配信