日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

Trigger just added. No status update so far.

お世話になります。

Template_Linuxを使用し、ホストを監視しています。

[設定]-[トリガー]にて、監視しているホストのトリガーの設定状況を見ようとしたところ、名前欄にある12種類の名前の下にエラーが表示されてしまいます。ステータスを無効にしても状況は変わりません。

■エラー表示内容
エラー:
Trigger just added. No status update so far.

■エラー表示されるトリガーの名前
・/etc/inetd.conf has been changed on server ホスト名

[1.6.2]グラフ表示期間の規定値

こんにちわ。

1.6.2を試しているのですがグラフ表示画面で
表示期間の規定値を変更する方法はあるのでしょうか?
スクリーンでもグラフ表示でもどちらもPeriodが規定で
24Hourになっているのですが、これを1Dayに変更したいのです。

グラフ表示後、左下より変更するのは可能なのですが...

よろしくお願いします。

Not found mysqlclient library

./configure --enable-server --with-mysql --with-net-snmp
とすると

checking for mysql_config... /usr/sfw/bin/mysql_config
checking for main in -lmysqlclient ... no
configure: error: Not found mysqlclient library
でとまります。

よくわからないのですが、

ぐぐってみるとmysql_configを修正すればよい、とあり
そのとおりにしてみましたが、結果は変わりません。

--with-mysql=/usr/sfw/libとしてあげると今度は

configure: error: Not found mysql libraryになります。

httpsのURL監視について

いつもお世話になっております。

httpsのURL監視について質問がございますので、よろしくお願い致します。

URL監視の設定にて、対象のURLに「https://XXXX.ne.jp/index.html」といったURLを設定すると、zabbixサーバが以下のメッセージを出力し、停止してしまいます。

25030:20090204:135641 One child process died. Exiting ...
25030:20090204:135643 ZABBIX Server stopped. ZABBIX 1.6.

[zabbix_server] OSのリブートやシャットダウン時の挙動について

ktokiと申します。

動作環境は、以下の通りです。
・CentOS 5.2
・zabbix-1.6.2
・PostgreSQL 8.3.5

/etc/init.d/postgresql は、chkconfig: 2345 85 15
/etc/init.d/zabbix_server_ctl は、chkconfig: 2345 99 01
としています。

rootで直接、/etc/init.d/zabbix_server_ctl stopを叩いていれば
問題ありませんが、稼動したまま、OSの rebootや shutdownを行う
と、pistgresqlのバックエンドが起動したまま落ちているようで、
それぞれのログに以下のエラーが記録されます。

コンテンツ配信