日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

LinuxのCPU使用率トリガー設定について

お世話になります。

ZABBIX1.6.2をインストールし、テンプレートはTemplate_Linuxを使用しLinuxサーバを監視しています。

CPU使用率90%を超えたらアラートを出す設定にしたいのですが、トリガーの条件式をどのように作成すれば良いか苦慮しております。

CPU使用率は以下の式で算出し、これが90を超える条件式を作成すれば良いのかと考えております。
100-(idle/(idle+nice+system+wait+user))*100

日本語メール、題名が文字化け

ふりっぱぁです

ZABBIX-JPにて配布されているスクリプトでは、php の
mb_send_mail 関数の仕様・制限上、題名に日本語文字を
利用した場合等、一部のメールクライアントで文字化けが
発生することがあるかと思います

mail 関数を用い、適切にエンコードして処理することで
この問題を回避できるかと思い、コーディングしてみました

いかがでしょうか?

-----
想定環境:Linux (RedHat Enterprise 3/4/5 ES)
システムロケール:EUC-JP

windowsイベントログ監視

* タイプ: ZABBIX Agent(Active)
* キー: eventlog[<イベントログ名>]
* データ型: Log

windowsイベントログ監視を上記設定で行っています。
最新データのヒストリをクリックすると、イベントログが確認できました。しかしソース、深刻度までしか表示がなく、「値」には何も書かれていないのがほとんどです。

エラー番号、内容はどのようにすれば表示できますか
見る場所が違うのでしょうか

ICMPPingのみが0

お世話になっています。

zabbixagentによる監視で、icmppingは0(NG)、ping to server(TCP)はUpとなっています。

エージェントレスでstandaloneにした別サーバーへの監視もicmppingだけ0でした。ポート監視はOKです。
実際にさびっくすサーバーへログインし、icmppingを行っても応答があります。icmpping監視は何か設定が必要なのでしょうか

設定項目 設定値
Description Ping to the Server
Type Simle Check
Key icmpping
Type of information Numeric(intager 64bit)
Units なし

AvailabilityがUnknown

監視設定でStatusはmonitoredになるのですが、AvailabilityがUnknownのままです
zabbix_agent.logには下記のエラーがでています
Getting list of active checks failed. Will retry after 60 seconds(エージェントのデバッグレベルを2にすると消えましたが、Unkownは変わりません)

HOSTの設定
Name xxx
Groups test
DNS name 設定なし
IP address xxx.xxx.xxx.xxx
Connect to IPアドレス
Port 10050
Status monitored
Link with Template Template_Windows(エージェントはwindowsです)

コンテンツ配信