日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

テンプレートに設定されているグラフの一元表示について

いつもお世話になっております。
表題の件についてご教授頂きたく宜しくお願い致します。

Zabbix:Ver2.45
OS  :CentOS 6.2

【状況】
新規で作成したテンプレートに対し、
ICMPを取得するアイテムと、
そのアイテムのカスタムグラフを設定しました。
その後、以下2つのホストにこのテンプレートを適用しました。
・TEST1
・TEST2

#テンプレートの設定 :graph1.jpg
#テンプレートのグラフ:graph2.jpg

【問題】
監視データ-グラフで設定したグラフを確認時、
グラフがTEST1、TEST2で分かれてしまいます。
#graph3.jpg の赤枠

【質問】
グラフを個々ではなく、一元的に表示させたいと考えています。
#graph4.jpg のように、テンプレートを設定した全てのホストの値を1つのグラフにまとめたい

ホストに直接カスタムグラフを設定すると実現できました。
#graph5.jpg

ただ、極力ホストに直接設定を入れることは避けたいです。
何か良い方法はありますでしょうか。

zabbixのインストール2.2

zabbixのインストール2.2をこちらのページでインストールしていますが
上手くいきません。。
https://www.zabbix.com/documentation/2.2/jp/manual/installation/install_...
rpm -ivh http://repo.zabbix.com/zabbix/2.2/rhel/6/x86_64/zabbix-release-2.2-1.el6...

なぜ3.0.7になってしまうのでしょうか。2.2のリポジトリはもうないのでしょうか。

# yum install zabbix-server-mysql zabbix-web-mysql

http://repo.zabbix.com/zabbix/2.2/rhel/6/x86_64/zabbix-web-3.0.7-1.el6.n... [Errno 14] PYCURL ERROR 22 - "The requested URL returned error: 404 Not Found"

Web監視のステップで前のステップのデータを変数として使いたい

初めまして。

Web監視にAPIをモニタリングをしたいと考えているのですが
最初に認証用APIを叩いて返ってきたトークンを、次のAPIを叩くときにヘッダーに埋め込むような形になっております。

それを、ZabbixのWeb監視に設定したいのですが
最初のステップで認証用APIを叩いて返ってきたトークンを
次のステップのヘッダーに埋め込む といったことは可能なのでしょうか?

SNMPTTを設定をするにあたり

■質問
 SNMPTTを設定としてパッケージの導入行う。
 ZabbixServerのバージョン:3.0.7
 導入時に必要なパッケージをご教授願います。
 またパッケージをダウンロードできるサイトもご教授いただければと思います。

zabbixサーバ停止時の監視データについて

いつも参考にさせていただいています。

初歩的な質問になると思いますがzabbixサーバ停止時の監視データについて3点ご教示願います。
作業はzabbixサーバの移行を行うため、
zabbixサーバ自体を停止させクライアントは生きたままで作業します。

【質問事項】
①zabbixサーバを停止し再起動する際に、停止していた間の監視データを取得できるのはアイテムタイプが「zabbixエージェント(アクティブ)」となっているものだけでしょうか?
②zabbixサーバを停止している間はクライアント側で最大どのぐらいの監視データをためておけるのでしょうか?
確認箇所があればご教示ください。
③zabbixサーバを再起動した際に、停止していた間の監視データが大量に送られてきて監視に遅延が発生すると思われます。
この場合は監視が落ち着くまで待つしかないでしょうか?
一時的にTimeout値の変更等を行えば早く解消されたりするのでしょうか?

以上、よろしく御願いいたします。

コンテンツ配信