日本Zabbixユーザー会フォーラム

Zabbixソフトウェアのインストール、設定、監視設定、バグ報告に関する質問。日本Zabbixユーザー会のサイトやその他の質問もこちら。

特定アイテムの閲覧権限について

zabbix 3.0を利用しています。
特定ユーザに対して、特定のアイテムを閲覧できないようにする設定がございましたら教えていただきたいです。

ディスカバリ アイテムプロトタイプでZabbixトラッパーアイテム設定時、マクロはキーに使えない?

Zabbix3.2.3を利用しています。
アイテムプロトタイプでZabbixトラッパーを設定する際、マクロ名{#FSNAME}をキーに入れるとまちがった書式、としてエラーになります。

現状
Zabbixトラッパーをドライブ毎、複数アイテム設定する要件があり、手動では大変なのでテンプレート化しようと考えました。
ディスカバリを設定し、ドライブ毎に設定したアイテムでキーを作成し、該当ホストからZabbixSenderでそのキーを設定してZabbixサーバに飛ばす、と言う想定です。
そのためテンプレートを作成し、ディスカバリを
タイプ zabbixエージェント
キー vfs.fs.discovery
フィルタ {#FSTYPE} @File systems for discovery
と言う設定で作成しました。
ついで、アイテムプロトタイプとして
タイプZabbixトラッパー、キー名 {$FSNAME}testitem1
というキーを設定することで、テンプレートを適用したホストの存在するドライブ毎に
C:testitem1
D:testitem1
のような形でアイテムができる事を期待しました。
結果として登録段階でエラーとなっているため、思ったようになっていません。

タイムアウト値を変更する際の注意点について

取得不可状態となるアイテムを監視していて、タイムアウトの影響で頻繁に検知をすることがわかりました。
対策としてzabbix-serverとzabbix-agentのタイムアウト値を3秒から30秒に変更したいと考えています。

そこで確認なのですがタイムアウト値を変更した際の注意点等ありますでしょうか?

監視の遅延など考えられる事象があればご教示お願いいたします。

-------------サーバー情報-------------
zabbixバージョン2.4.7(3.0.4にバージョンアップ検討中)
サーバーOSCentOS release 6.7 (Final)
----------------------------------------------------

Windowsの特定イベントID除外設定

監視環境を前任者より引継ぎ?管理しております。
要件に基づき設定したところ、意図した動作とならないため
認識に誤りがありましたらご指摘頂けますでしょうか。

イベントが発生した回数をサマリーにしてメールする

お世話になっております。

現在Zabbixでログ監視を行っている項目があるのですが
定常的に発生しているエラーがあり、監視を止める訳にはいかないものの
1回2回発生した程度ならばサービス的には問題はないという物があります。

今は指定のワードがログに出る度にメールを送信しているのですが、それを
直近1時間の間にZabbixがイベントを生成した回数をサマリーにして飛ばす、
という事は可能でしょうか?

・現在:ログに指定のワードが出るたびにメールを送信
・希望:指定のワードがログに出てもすぐにメールは送信せず
1時間に1回、指定のワードを何回検知したかの回数(イベント発生回数)を
記載しメールを飛ばす。

よろしくお願いします。

コンテンツ配信