少しややこしい内容なのですが、ご存知の方は教えて頂けると助かります。
監視設定などは、以下のようになっています。
■アクション
1.アクション
---デフォルトのメッセージ
通知タイプ:PROBLEM
Date/Time: {EVENT.DATE} {EVENT.TIME}
Additional Info:
{ITEM.LASTVALUE}
---
---リカバリメッセージ
通知タイプ:RECOVERY
State: {EVENT.RECOVERY.STATUS}
Date/Time: {EVENT.RECOVERY.DATE} {EVENT.RECOVERY.TIME}
Additional Info:
{ITEM.LASTVALUE}
---
2.アクションの実行条件
メンテナンスの状態 期間外 メンテナンス
トリガーの値 = 障害
ホスト = ホスト名
3.アクションの実行内容
デフォルトのアクション実行ステップの間隔 600
ステップ 1-6 メール送信
■アイテム
UserParameterを使用して監視対象ホストに配置しているプログラムを実行
正常時:「OK」という文字列を返却
異常時:「CRITICAL」という文字列を返却
キー:user01